サッカー日本代表がオーストラリア代表に勝って首の皮一枚つながりました!
元日本代表監督の岡田武史さんが「ポイチ」・・・じゃない森保一監督と慌てて言い直していました。
ポイチというワードがトレンドにもなっていました。
ポイチとはいったい何の事でしょうか?
気になったので調べてみました。
ポイチとは?
これはマジで草超えてるwww
普段から本人に向かっても呼んでるのはわかるが、このタイミングて言うたらアカンww#森保一#ポイチ#岡田さんのことだからわざとやってそうw https://t.co/lrQ8b5WTq2— ゆっ。 (@7ban_left) October 12, 2021
言っちゃってますね、ポイチって(笑)
ポイチは森保一監督の事!
森保一監督の保一をカタカナで読むとポイチってなりますね。
という事で、ポイチって森保一監督の事でした。
ポイチって呼ばれている森保一監督ですが、日本代表監督なんですよね~
でも、ポイチは無能?って批判されているんですが、ホントでしょうか?
記事にまとめてありますので、興味のある方はご覧ください。
ポイチの由来は?
ある時、森保一の名前を「もりぽいち」と間違って読まれたことがきっかけで、ニックネームになったという事です。
いつからポイチと呼ばれているの?
森保一監督はサンフレッチェで監督をしていました。
2012年から正式に監督になりましたが、佐藤寿人選手はずっとポイチと呼んでいたそうです。
ポイチと呼ばれるのはずっと前からだという事ですね。
ポイチにみんなの声
“「あれは、きっと原監督に違いない」と森保監督が気がついた。「原監督はみなさんで食事をしていらしたので」と、なんと入り口で〝出待ち〟。すると店の担当者が気を利かして、原監督に声をかけ、初対面が実現した。”
いかにもポイチさんらしいエピソードだな☺️ https://t.co/JSDcOlQGbR— 草犬 (@kusainujohn) May 18, 2022
素晴らしい試合を見せてもらいました😊
日本代表に関わるすべての関係者のみなさんおめでとうございます🎉🎉🎉
最後のポイチさんの言葉には胸がグッとなったなぁ😭 https://t.co/dYQemF5iBf— 森脇良太 (@moriwaki46ryota) March 24, 2022
岡田監督ポイチ言うたwwwwwww
#岡田武史 #ポイチ #森保一— 右利きのロベカル(Kくん)なゆガチガチガチ恋勢! (@FBPLAYER11) October 12, 2021
まさかカタールに行けなくなるかもという心配する事になるとは。
ポイチは悪くないよ。
仕事出来ない監督を使い続けた協会の責任が重い。#ポイチ#次の監督はよ
— Mayu 新垢@東京満喫中 (@Mayu72391164) October 7, 2021
#ポイチ
やっぱりダメポか・・・— BetterDaysJustAhead (@BrazillianSky) October 12, 2021
岡田さん。ぽいちって言ってたけど、やっぱみんあにそう言われてるんだな!#ポイチ #サッカー日本代表
#サッカーW杯アジア最終予選#daihyo #テレ朝— 仙台カリ~番長/ワクチン打った! (@bb90125) October 12, 2021
これポイチと心中するの?流石に今の戦力でワールドカップ出られなかったら終わりだよな サッカーが #日本代表 #ポイチ
— ブッダブランド (@monnhonn2) October 7, 2021
まぁ〜〜オーストラリア代表は、今日ぐらい負けても、良いか!
って思ってるんだろうね。
アーニーはポイチだったらおまけだよ!って言ってるかもね!
その点、ポイチは今日勝たないと駄目だからなぁ〜。#ポイチ #サッカー日本代表
#サッカーW杯アジア最終予選#daihyo #テレ朝— 仙台カリ~番長/ワクチン打った! (@bb90125) October 12, 2021
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ポイチは森保一監督のニックネームでした。
Twitterの声とかを聴くとポイチという言葉があまり良い響きに聞こえませんでした。
W杯のアジア予選で首の皮一枚つながってる感じなので、どうしても酷評されてしまうのは仕方ないですよね。
とにかく試合に勝てば、ポイチという名前もまた違うイメージになると思いますので、頑張って欲しいです。
随時追記します。
ご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す