たらみのゼリー、美味しいですよね!
どこにでも売っているイメージがあります。
でも、いざ買いに行こうとすると「どこに売ってるの?」っていう感じなんです。
どこのスーパーやコンビニにも置いてあったかはっきりしません。
今回は、そんな「たらみのゼリー」がどこで売ってるのか調査してみます。
是非、ご覧くださいね!
目次
たらみのゼリーはどこで売ってる?
たらみのゼリーって、どこのお店でも売ってるイメージありますよね!
でも、本当にどこでも売ってるのでしょうか?
気になったので調べてみました。

たらみのゼリーはどこのスーパーでも売ってる?
たらみのゼリーはスーパーで売ってるイメージがありますよね。
確かに種類も豊富で、売り場には大量のゼリーが置かれています。
税抜きで1個98円ぐらいなので、かなりお得感がありますよ。

でも、イオンでは取り扱っていない店舗が結構あるみたいです。
今日行ったイオン傘下のスーパーには、たらみのゼリーありましたね。
「くだもの屋さんシリーズ」の桃ゼリーを買いましたよ。

下町のスーパーで地元のねる市製造のたらみゼリーが売ってたので買う
— IDOL3.0オーディションなど応援中!(さぁちゃんの笑顔をまた見たい)なーちゃんが見た太ったハト (@sakuraireika) June 16, 2023
関東来てから全然見かけなくなった市販ゼリーで1番好きなたらみのゼリー!
久しぶりに違うスーパーで見かけたので沢山買ってしまった🥹 pic.twitter.com/YB1TFsddXl— まぬる (@rosaceae_manul) March 4, 2023
イオンにたらみのゼリーないよな
生協にはあるのに— せら (@s__e__ra) June 15, 2023
スーパーで100円くらいで買えるこの世で一番うまい食べ物は、たらみのどっさりゼリー(ミックス、ヨーグルト)じゃし! pic.twitter.com/5eH2mKKHMf
— オヒョウ (@ForBeliever) October 11, 2022
たらみのゼリーはコンビニで売ってる
たらみのゼリーはコンビニでもよく見かけます。
スーパーとは少しラインナップが違うかもしれません。
「ごろっとシリーズ」や「どっさりシリーズ」など、大容量で満足感のある商品が並んでいますね。

たらみのゼリーは、コンビニ限定の商品もいくつかあります。
たらみファンは、是非、見逃さないようにしてくださいね!
個人的に世界一美味いゼリーだと思ってる、たらみのびわゼリー。
食欲いまいちだからコンビニで適当に…と見つけて即買いしてしまった。 pic.twitter.com/y33HGJXVgq— 結石@6巻発売中!!! (@KessekiN) May 24, 2023
たらみのコンビニゼリー、スーパーのよりたっぷり容量だし果物まるごと入ってて大好きで特にみかんと桃とびわはいくらでも食べられるんだけど、ネットで買おうとすると1個300円近くする・・・あれ? コンビニでもこれくらいの値段だったっけ???←
— なぎの あやた (@ayatan_nagi) June 21, 2023
しごおわでございます~!!!🌃
体調崩した時に食べたゼリーがあまりにも美味しすぎて(っ ‘ ᵕ ‘ c)最近ゼリーにハマっております~!!!✨
コンビニで購入したたらみのゼリーがめっちゃ美味しかったなぁ…今日も帰りに買って帰ります~!!!🍇
本日もおつでした~!!!🍺✨🍺 pic.twitter.com/ozJsYmY7b8
— もち (@2XPsgifljyCHn04) May 29, 2023
痩せるおやつ。たらみのこんにゃくゼリーは最高クラス。コンビニいったらポテチよりこんにゃくゼリーや!うまいし健康的やし安い。カロリーもなし。魔法のおやつやな。中毒性も強くないから安心。フルグラは悪魔すぎるからもう買ってすらない。美味すぎるかは買ったら負けやなあれは。
— なおさん@体脂肪率4.7% (@Naotan64) January 28, 2023
たらみのゼリーはドン・キホーテでも売ってる
たらみのゼリーはドン・キホーテでも売っています。
たらみとドンキのコラボ商品なんかも、ときどき出ているようですよ。
スーパーよりさらに安いという情報もあります。
お近くにドンキがあれば行ってみてくださいね。

ドンキでたらみのゼリー見てきたんだけど、私がまた食べたかった枇杷とか梨はなかったから林檎を買ってきたんだけど、やっぱり安かったよドンキ💦300円もしなかった🤭 けど、欲しい果物がなかったんだよなあ😔 https://t.co/9z64CqvZrS
— やなか (@mathan16171) June 22, 2023
ドンキのライチ&アロエゼリーがうまい!たらみが作ってるとは知らなかった。また買おう
— 瑞季 (@hnnh0125) March 30, 2023
ドンキのゼリーがド好物!な担当が惚れたコリコリ食感とまろやかなコクの風味の食べ応えド充分ナタデココヨーグルトデザートゼリー!
たらみ製だからうまひのだ! pic.twitter.com/3l9HYPaBpT— サカじんバ スピス (@batten_nasubi) August 17, 2022
ドンキで売ってた『たらみ』のトマト🍅ゼリーがめちゃ美味しい😋 pic.twitter.com/iSiPVdLc2e
— アマノ(`∀´)/‐♪ (@puffy_bring_it) January 5, 2019
たらみのゼリーはネット通販でも買える
たらみのゼリーはネット通販でも買えます。
一度に大量のゼリーを買うと荷物になりますからね。
そんなときは、ネット通販に頼るのがいいですよ。

Amazonでは「濃い0キロカロリー」の詰合せがありました。
マンゴーやライチ、マスカットなんかがあって、とても美味しそうです。
ネット通販も、一度お試しになってみてくださいね。
|
私のAmazonほしいものリスト(プロフィール参照)から
●たらみ フルーツどっさりPURE ゼリー 270g 4種類各3個 合計12個の詰合せセット
を送っていただきました!
ありがとうございます!!
熱があるとき、熱が引いてから、こういう食べやすいものがあると助かります……!!口内の
— 4と5 (@yontogo) December 11, 2022
楽天でたらみの0カロリーゼリーが特売だったので36個セット×2買ったら以外とデカい。置き場所どうしよう。ベランダかなぁ
— ぬこぞう (@nukozou) January 13, 2023
●たらみ 濃い0kcalゼリー
わたくし根っこの深いゼロカロリー信者です😇
これは通販限定の290gビッグサイズ
毎日食べてます😂
味のバリエーション(好きな順)
◯濃いマンゴーゼリー
◯濃いマスカットゼリー
◯濃いりんごゼリー
◯濃いパイナップルゼリー
◯濃いライチゼリー
◯濃い白桃ゼリー pic.twitter.com/USlnmfKC4G— あきこ丼 (@akikodon) May 4, 2023
たらみのゼリーとは
たらみのゼリーは、世界中からフルーツを調達して作られています。
だから、一年を通していろんな種類のフルーツゼリーが食べられるんですね!
\たらみゼリーグランプリ2022 結果発表!/
沢山のご投票、ご声援をありがとうございました✨
栄えあるグランプリに選ばれたのは・・・🏆たらみのどっさり🏆
名実ともに”たらみのFLAGSHIP”🎉
食べたことのない方はぜひチェックしてみてください!
これからもたらみゼリーをよろしくお願いします! pic.twitter.com/BF4Q01kCIP— たらみ (@tarami_jelly) December 27, 2022
「たらみ」について
たらみのゼリーを作っている「株式会社たらみ」は長崎県にあるんですね!
今回の調査で初めて知りました。
もともと、みかんの卸・販売からスタートしているそうです。
そういえば「どっさりみかんゼリー」は不動の主力商品でもありますよね。

とっても美味しくて、何個も食べてしまいそうです。
自然豊かな長崎の地に世界最大級のゼリー工場があり、そこで誰もが知るあの「たらみのゼリー」が作られているんですね。
ゼリーのたらみは長崎の多良見やったんやな。
勉強になった。— わたしの年収は53万です (@nenshu53man) June 7, 2018
長崎県諫早市小長井町
フルーツバス停シリーズ
おまけ🍊
フルーツゼリーのたらみ
小長井工場前にあります。 pic.twitter.com/W1khYAxTNi— 森内サービス (@Mservice2019) November 25, 2022
ごろっとミックスゼリーとかいう神の作りし食べ物つくってるたらみって長崎の会社だったのか… pic.twitter.com/hCCyfAUX29
— はやと@7/8-9群馬のアレ (@hayato406) June 20, 2023
たらみのゼリーは公式ショップでも売ってる
たらみのゼリーは、公式オンラインショップもあります。
ネットだけでなく、お電話でも注文できるようになっています。
お得なギフトセットや、期間限定SALEなんかもあるので、ちょくちょくサイトを覗いていれば、きっとお得な情報もありますよ。
ゼリーメーカー大手のたらみさんって直販もやってるんだね。アマゾンや楽天で買うより安い。さっそく注文~。
— ぴこのすけ (@kapi_xx) February 22, 2023
ダイエットのおやつ用に、たらみのゼリー通販したのだけど、たらみって長崎の会社だったのね!
届くの楽しみー
— あんな (@annie_pioggia) October 3, 2022
#たらみ の糖質ゼロゼリー最寄りスーパーに売ってない。たまたま入ったセブンに棚があったけど全部売り切れ。やはり通販するしかないのかぁ。。。
— お笑いサウナ@お金のかかりつけ医/無駄活動家 (@mojatsuki_maso) July 25, 2022
わ!たらみの0kcal濃いマンゴーゼリーうまっ!この辺じゃ見かけないから通販しかないのかなー。 pic.twitter.com/jAWQqAA0aj
— 🦇カタヤマ (@ktymtmk) December 5, 2021
たらみのゼリーに関するみんなの声
たらみのゼリー、好きなひとは多いですね。
とにかく、食べごたえがあります。
新鮮なフルーツがぎっしりつまっていて、一度にたくさん食べても何故か罪悪感があまり無いのです。

特に「ゼロキロカロリー」と書かれた商品はいいですね。
これが脂っこいものであれば食べるのを躊躇してしまいますから。
それでは、たらみのゼリーに関するみんなの声を少し拾ってみましょう!
たらみ カロリミット蒟蒻ゼリー
小腹がすいたといに美味しくお腹を満たしてくれます✨ダイエットの味方🥰#rsp96thlive #サンプル百貨店#たらみゼリー #カロリミット蒟蒻ゼリー pic.twitter.com/5AtddWQklB— にこる (@mimimi214214) June 23, 2023
たらみの濃い伊予柑ゼリー、美味しくて罪悪感無くお腹も心も満たされる
36個セットだから家が業者みたいになってるけど🤣 pic.twitter.com/TpgVvI1m5k— ひいらぎ (@hirg_hm) June 22, 2023
たらみのどっさりみかんゼリーでいのちをつなぐ夏
— しいち (@shiti77) June 20, 2023
ゼリーはたらみのが最高なんだ。
大好き。
ゼリーの透明感と硬さ、なめらかさ。どれも好みど真ん中。
たらみを超えるゼリーが私の中にない。たらみなら何味でもうまい。
ゼリーの食感が命。 pic.twitter.com/ct6C7acY1t— ひよこ (@tompiyo48) June 18, 2023
たらみのフルーツゼリー箱買いしたいなー…
昔おばあちゃんがやたらたらみのフルーツゼリー勧めてきたことあるけど、確かに美味しい
— なる🌺👘 (@ishia_naru) June 15, 2023

135kcalしかないのよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、たらみのゼリーがどこで売ってるのかを調査しました。
おなじみのゼリーから、季節限定や期間限定の商品まで、種類豊富でしたね。
今回ご紹介した以外にも、パインやアロエ、すいかもありました。
ほとんどの商品が大容量なのに、200キロカロリーに満たないのです。
ダイエットを意識しているひとにとっては、まさに救世主ですよね。
なので、あまり罪悪感を感じずに存分にお召し上がりください!
では、今回もご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す