卓球の選手が爪の上でシュルシュルさせてるのを見たことありませんか?
爪の上で回転させて、シュルシュルできたらかっこいいですよね。
実は爪の上で回転させることが出来るようになると、卓球の技術も上達するんです。
どうすれば爪を使えばあの技ができるようになるのでしょうか。
この記事が、卓球の技術習得の手助けになると幸いです。
目次
卓球ボールを爪で回転させる技術は重要!
卓球ボールを爪で回転させるために必要なことは何があるのでしょう。
いくつかコツがありますので参考にしてみてください。
爪の使い方と握り方
ただ爪に乗せようとしても、ボールはきれいに収まりません。
爪でボールを包み込むような形を作ることが大切です。
ボールが乗るときに、ボールを吸収することも意識しましょう。
基本的な回転のかけ方
回転はラケットを横に切ると上に上がりません。
ラケットは斜め上に向けて回転をかけるようにしましょう。
回転をかけるコツ
卓球のボールは、40mmです。
①このボールを持ってラケットにぶつけるようにします。
※勢いがないと強い回転が出ないでシュルで終わってしまいます。
②手首でラケットを斜め上にこすり上げます。
※ラケットがボールに当たる瞬間にグッと回転をかけるイメージです。
③爪の上に乗っけます。
※あまり高くは上げません30㎝から50㎝くらいです。
④上手くするとシュルシュルシュルと数秒間爪の上で回ってくれます。
爪で回転させる技術をマスターするためには?
爪で回転させる技術をマスターするまでの道のりはどのくらいかかるでしょう。
心構えをお伝えします。
集中力とメンタルの重要性
技術の習得には、気持ちも重要です。
練習ではしっかり集中しましょう。
できないからといって、途中で諦めない気持ちが大切です。
失敗を恐れない姿勢
最初から完璧にできる人はなかなかいません。
失敗は成功の元です。
何度でも挑戦し続けることが習得への第一歩です!
継続的な練習の必要性
これに限ったことではありませんが、技で習得するのは至難の業です。
何度も練習することが習得への道です。
根気よく、できるようになるまで練習しましょう。
卓球における回転の重要性
卓球のプレーにおいて、回転はとても重要な役割を果たします。
回転がどのような影響を与えるかを解説していきます。
回転がゲームに与える影響
卓球は回転のスポーツです。
回転をかけることで、ボールスピードが上がったり、相手にレシーブをしづらくさせるなどの影響があります。
試合において、どのような回転をかけるかも重要となります。
状況で使い分けられる回転技術を習得しておくと、試合を有利に進められる強みになるでしょう。
攻撃と防御における回転の利点
攻撃と防御で回転を使い分けることは、相手にボールを打ちにくくさせるために重要となります。
下回転、横回転、上回転、ナックルを上手く使い分けましょう。
相手に楽に返球させないことが、試合を有利に進めるための秘訣と言えます。
初心者が知っておくべき回転の常識
卓球は、回転が勝負を分けると言われるスポーツです。
相手の回転を読み、ラリーを進めます。
どのような回転があるのかを理解し、ラリーで対応できるようになりましょう。
爪での回転を活用したテクニック
爪での回転を練習すると、回転をかける技術の習得に役に立ちます。
どのような技につながるか見ていきましょう。
フリックの基本テクニック
卓球のフリックにはフォアフリックとバックフリックがあります。
フリックは手首・肘を使い、しっかり回転をかけることが大切です。
レシーブエースをとることもできますので初心者から練習することをおすすめします。
サーブでの回転のかけ方
サーブにおいて回転は大事です。
回転をかけ爪でキャッチする技は、下回転サーブの基礎になります。
初心者の方には、良い一人練習にもなるでしょう。
ドライブショットにおける回転
ドライブは攻撃の軸となる技術です。
試合において、大きな得点の源となります。
ドライブには様々なスタイルがありますので、試合の状況で使い分けるとよい効果をもたらします。
爪を使った回転のトレーニング方法
卓球ボールを爪で回転させることができるようになるには、どうしたらよいのでしょうか。
練習方法を見ていきましょう!
手首の使い方と練習法
ボールをただ爪に乗せるだけでは反動で上手く乗りません。
ボールが乗る瞬間に、ボールを吸収するような動きを使うと上手く乗るようになります。
ボールを回転させるための練習器具
ラケットを使いましょう。
ラケットにボールを強く当てながら、斜め上にラケットを切ります。
そうするとより強い回転がかかるようになります。
自主練習での注意点
一回の練習で、1時間も2時間もする必要はありません。
一つずつの動きを覚えながら、一連の流れに持っていき、身体に叩き込みましょう。
毎日コツコツ続けることが上達への道です。
みんなの声
中学1年生の生徒が気づいたらシュルシュルめっちゃ上手くなっててビビりました。。。#プロショップユゲ藤井寺店#卓球#シュルシュル選手権#ずっとしゅるしゅるしてる#卓球道場 pic.twitter.com/jEuUz8efWY
— 前野 健(プロショップユゲ藤井寺店) (@psy_maeno) November 6, 2021
回転量のあるサーブに対して爪の上でピン球をシュルシュルさせるチャレンジ🙃#若宮 監督にサーブを出してもらい、 #安藤 選手にチャレンジしてもらいました✨
みなさんはできますか?🧐
ぜひチャレンジしてみてね🏓#トップ名古屋 #卓球 #爪の上でピン球シュルシュル #みんなはなんて呼んでるの pic.twitter.com/JUqMEz3uhh— トップ名古屋【公式】 (@TOP_NAGOYA) June 2, 2022
卓球1人練習世界4位がお届けする
1人練習のコーナー②
本日はボールしゅるしゅるを用いた
カット打ち
ボールに回転をかけて
爪の上でしゅるしゅるってやるやつができる人向け
手順は上回転をかけて
爪でキャッチ!
回転が残っているうちにもう1回
これを繰り返すだけの練習#卓球#卓球1人練習世界4位— うみまる (@I_AM_Umimaru) April 8, 2020
まとめ
いかがでしたでしょうか。
卓球ボールを爪で回転させる技は、ただ魅せるだけではなく、技術の習得にも繋がっているんですね。
ボールを爪でシュルシュルできるようになると、少し自信がつくかもしれませんね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。