義理チョコはメリット?それともデメリット?男女の本音を徹底調査!

義理チョコはメリット?それともデメリット?男女の本音を徹底調査!を説明した画像

バレンタインの義理チョコ疲れしていませんか?

義理チョコをあげたら、今度は義理チョコでお返し。

なにこれ?って感じですね。

この文化、いったい誰にメリット・デメリットがあるのでしょう?

今回は改めて義理チョコの意味を振り返ってみます。

メリットはあるのか、それともデメリットでしかないのか。

あなたはどう判断しますか?

義理チョコはメリット?それともデメリット?

毎年、新しいカレンダーを用意するたび、真っ先に確認していませんか?

2月14日バレンタインデーは平日なのか、出勤日なのかと。

「恐怖でしかない」と感じ始めたら、それはもうデメリットでしかありませんね。

ブラックサンダー貰ったことはありませんか?

あのブラックサンダーですが意味があるようで調査した記事が読まれています。。

義理チョコはメリット?それともデメリット?を説明した画像

義理チョコのメリット

  • 常識や誠意があり気配り上手の人間だと思われる
  • まとめ役のお局に嫌われずに済む
  • 女性社員同士の協調性・同調性から外れずに済む
  • 他にお土産文化などない職場ではうってつけのイベント
  • 純粋に男性社員に日頃の感謝を伝えられるチャンス
  • 義理チョコのやり取りでコミュニケーションが生まれる
  • 手作りなら女子力アピールも出来る
  • まさかの評価・査定対象に効果あり?

会社によっては、出張から帰ってきた誰かがお土産を配ったり、皆でおやつを交換したりして、気軽にやり取りできる場になっているかもしれません。

でも、そういった機会が少ない会社にとっては「義理チョコ」はまさに救世主なのです。

仕事上での日頃の感謝を、改まって伝えるのは恥ずかしいものです。

コミュニケーションが苦手なひとにとっては、歓迎される文化なのかもしれませんね。

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]日本人はシャイなんだよ[/word_balloon]

義理チョコのデメリット

  • 職場の男性比率・人数が多いと悲惨
  • 自分だけで買うと予算がかかる
  • 手作りだと時間と労力がかかる
  • 就業時間内に買いに行かされ仕事ができない
  • 就業時間外に買いに行かされサービス残業状態
  • 就業時間内に配らされて仕事ができない
  • 義理チョコ集金の同調圧力がある
  • 早い時期から義理チョコアピールする男性社員の熱量が怖い
  • 当日、義理チョコ待ちでなかなか退社しようとしない男性上司の圧がすごい
  • その割に、もらって迷惑そうな男性社員もいてダメージが大きい

最近の世論アンケートでは、8割の男性が義理チョコに興味を持っていないそうです。

でも、義理であってもチョコを貰えれば、多少は嬉しいのではと思います。

チョコを貰えなかったとしても、うるさく文句を言う男性はいないでしょう。

どうしても、会社での義理チョコをやめたいと考えている女性は、こちらの記事も参考にしてみてください。

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]強がってても、貰えないと心のなかでは少し寂しいかも[/word_balloon]

バレンタインそもそも義理チョコって何?

ある意味「義理チョコ」なんて、うまいこと表現していますよね。

いったい誰が名付けたのでしょうね。

\お返しはちょっとオシャレがかっこいい/


これについて調べましたが、発祥はわかりませんでした。

バレンタインそもそも義理チョコって何?を説明した画像

日本のバレンタイン文化の始まり

そもそも、日本型のバレンタイン文化はいつ出来たのでしょう。

きっかけは、神戸モロゾフがチョコレート販売促進の広告を出したのが始まりです。

\お返しはちょっとオシャレがかっこいい/


1936年の話なので、かなり昔からあったのですね。

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]もっと最近の話だと思ってたよ[/word_balloon]

その後、他のお菓子メーカーが同様の戦略であとに続きました。

それでもまだ、ブームというところまではいかなかったようです。

バレンタインデーに女性から男性にチョコを贈る」ことが日本に根付くようになった大きなきっかけは、1950年代の終わり頃です。

それは、メリーチョコレートによる百貨店でのバレンタインセールだったそうです。

当時は女性が社会進出し始め、百貨店で買い物をするのも女性客が多かったのです。

ここから、女性が男性にチョコを贈る文化が始まりました。

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]働く女性が増え、自由にお金を使うようになったんだね[/word_balloon]

海外に義理チョコ文化はない

さて、海外のバレンタインはどういった感じなのでしょうか。

欧米では、バレンタインには男性から女性へ贈り物をする日になっています。

贈り物といっても、それはチョコレートではありません。

前述したように、バレンタインにチョコを贈るのは日本特有の文化なのです。

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]日本だけが女性から男性に贈り物をする日なんだね[/word_balloon]

欧米の男性は、お花やメッセージカードを贈るのです。

欧米では、バレンタイン以外でも、なにかあるとカードを贈るという習慣があります。

お金をかけて高い贈り物をする、ということではないみたいですね。

なので、もちろん欧米には「義理チョコ」なんて文化はありません

「義理チョコ」も日本特有の文化なのです。

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]日本に住む外国人はどう思っているんだろう?[/word_balloon]

義理チョコに対する男女の本音

結局のところ、良くも悪くも長く続いてきた義理チョコ文化。

今さら辞めたいと思っても、自分からは言い出しにくいですよね。

ほかの誰かが言い出してくれれば、すぐにでも賛同するって感じでしょうか。

義理チョコを辞められない女性の本音

そうですよね、大半の女性は義理チョコをやめたいと思っていますよね。

どう考えても、デメリットの方が多いと考えてるのではないでしょうか。

「女性の方が賃金低いし、物価高なんだから、余計なお金と気苦労かけたくない。」

「頼むから、誰か義理チョコ辞めさせて!自分発信は嫌だけど。」

本音はこんな感じでしょうか。

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]勇気ある社員の登場をみんな待ってるよ[/word_balloon]

義理チョコお返しに怯える男性の本音

義理チョコが嬉しいのか、迷惑なのかは意見が分かれるところ。

そして、義理チョコを貰った男性の約8割はお返しをしているそうです。

ただ、女性は何人かグループで、バレンタインデーに義理チョコを贈ったりしますよね。

でも、ホワイトデーにお返しする男性は、大抵ひとりで準備して、女性それぞれに渡したりしてないですか?

しかも、もらった義理チョコより少し高額なお返しをしないといけないのですから、大変ですよね。

何かメリットなんてありますか?

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]義理チョコって判ってても
貰った瞬間は勘違いしちゃう[/word_balloon]

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]もうホワイトデーのお返し考えなきゃ[/word_balloon]

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、義理チョコのメリット・デメリットについて調査しました。

結局、「義理チョコ」に紛れて本命にもチョコを渡すことに成功する女性。

本当に「義理チョコ」なのに、貰った瞬間はなんか勘違いしてしまう男性。

世の中の8割が憂鬱な気持ちで迎えるバレンタインデーやホワイトデー。

でも、残り2割の人たちは、こっそり幸せを感じてるかもしれません。

実際は、メリット・デメリットでは割り切れない事実があるんですね。

では、今回もご覧いただきありがとうございました。

アドセンスMultiplex広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です