クリスマスケーキの保存方法って知ってますか?
コンビニで半額になったクリスマスケーキをたくさん買ってしまって、食べきれない事ってありませんか?
余ったクリスマスケーキをどうやたら保存できるか、その方法について調べてみました。
なのでこの記事は、余ったクリスマスケーキの保存方法について書いたものとなります。
目次
クリスマスケーキの保存方法は?
クリスマスケーキって、半額セールとかめっちゃ買い込んできてしまうことないですか?
筆者はそのパターンなんです。
去年はコロナ禍だったので、半額のケーキを探し回って買い込んでしまいました。
今年も去年同様にコンビニ巡りをする予定なんです。
いつ半額になるのかを記事にしています。
コンビニのクリスマスケーキが半額になるのはいつ?ローソンは半額がない?
ケーキを箱で保存したらダメな理由
①経験した方も多いと思いますが紙箱で保存した場合、ケーキのスポンジは固く「パサパサ」になります、確実に。
ま、時間にもよりますが1日たったケーキは乾燥して水分がなくなってしまうからだと思います。
②どうしても冷蔵庫の臭いがケーキについてしまいます。
では、いい方法は無いのでしょうか?
調べてみました。
クリスマスケーキの冷蔵庫での保存方法
まずは、常温でもいいとは思います。
この季節は寒いので痛まないと思いますので。
ただし、早めに食べる場合はです。
それに、やっぱり常温保存に抵抗ある方は冷蔵庫での保存を考えると思います。
冷蔵保存での保存期間は?
常温よりも長持ちしますね。
でも限度があると思います。
冷蔵庫での保存は大体4日が限度と言われています。
ケーキの種類によっては数日でダメな場合もあります。
※カスタードクリームは特に長持ちしません。
また、何度も言いますが、箱でそのまま冷蔵保存すると味や臭いが良くなくなってきます。
タッパーに入れて保存する
タッパーに入れて保存するのが一番いい方法です。
くら寿司って行ったことありますよね。
雄氏の鮮度を保つためにタッパー見たいので保護してありますよね、あれの要領です!
ただ、注意したいのはタッパーにケーキを入れる時に崩れてしまうので、蓋にケーキを置いてから被せるようにした方が間違いないですよ。
つまりタッパーは逆になりますね。
ここを間違えなければ保存は完ぺきです。
クリスマスケーキの冷凍庫での保存方法

翌日なら常温で、数日なら冷蔵で、長期なら?
これはもう冷凍保存しか手はないですよね。
ではどうやったら冷凍保存できるのでしょうか?
クリスマスケーキの冷凍保存方法を調べてみました。
生フルーツを使ったケーキの保存はNG?
クリスマスケーキにはいちごがよく使われていますが、このいちごが曲者なんです。
これから保存方法を紹介しますが、イチゴや他のフルーツを一緒に冷凍してしまうと、回答したときに水分が出てきてしまうんです。
つまりべっちゃべちゃになるという事です。
もう~台無し状態です。
なので保存の時はフルーツは取るか、別々に冷凍して後で合体させるのが良いです。
フルーツはもちろん解凍したら水分をふき取って載せてくださいね。
冷凍保存する場合もタッパーを使う
まずは、ケーキの高さよりも深い保存容器を用意しましょう。
①保存容器のふたにケーキをのせる
この場合アルミホイールを敷いた方が後で取れやすいですね。
カットケーキは1つ1つ下に紙が敷かれていることが多いため、ふたに直接のせてもOKです。
②上からタッパー保存容器をかぶせる
冷蔵保存の時と同じですね。
冷凍庫は狭いので、100円ショップなどでタッパーをいくつか仕入れておくのが良いかも。
冷凍保存した場合の保存期間
冷凍にしたケーキがどのくらいもつかですが、味が悪くてもいいなら数か月は持ちそうです(試してないのでハッキリとはしません)。
おおかたの意見ですが、1か月はまぁまぁ美味しく食べれるという情報があります。
ケーキですから、1か月以内には食べた方が無難ですよね。
みんなの声は
絶対に買ってはいけないももの、
有名店のクリスマスケーキ(ホール)この時期はケーキ大量生産してるので、
冷凍保存などで味が超絶劣化、スポンジパサパサ、クリームもコンビニの味。
下手したら外注してる可能性もある。
しかも有名店なので値段お高め買うならホールじゃないやつにしなさい
— ワシ・ュバルツシルト半径 (@wasisama) December 24, 2021
懸賞のクリスマスケーキが当たって届いたが、クリスマス一人で食べるの寂しいから、お正月まで冷凍保存して、家族親戚みんなで食べる事にするw
— ねこあれ。 (@yutono8823) December 23, 2021
ちょっと早いけどヨハネのクリスマスケーキが届きました。
クリスマスイブまで冷凍して保存。プリロールのクリスマスケーキも
気がつけば3年目。 pic.twitter.com/nMVcGfp76i— るねす (@runes_z) December 19, 2021
まとめ
いかがでしょうか?
クリスマスケーキの保存方法について記事にしてみました。
Twitterには3年も保存しているという強者もいらっしゃいましたが、生ものですのでなるべく早めに食べましょう!
筆者は今年もコンビニで半額になったクリスマスケーキのを3個くらい仕入れようと思います。
去年は本当にクリスマスケーキ半額を目指して、コンビニ巡りしましたから(笑)
せっかくクリスマスケーキの保存方法を調べたので、タッパーに入れて保存してみようと思います。
随時情報が入り次第追記します。
ご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す