ひな祭りに欠かせないちらし寿司。
でもちらし寿司が苦手で食べない子供も実は多いんですよね。
理由は酢飯。
舌が敏感な子供は、どうしても酸っぱいものを嫌がる傾向が強く、ちらし寿司を食べてくれないご家庭も多いのでは?
お祝いメニューの定番の品でもあるちらし寿司が食べられない子供向けのメニューを調査します。
目次
ちらし寿司を子供が食べないときは?
子供のお祝いに!と思って張り切って作るものの、子供の箸が進まないと少しさみしいですよね。
そうならないように、できるだけ子供が好むちらし寿司を作りましょう。
こどもの日の食べ物ランキング1位は?調査した記事が読まれています。

ちらし寿司を酢飯ではなく、白米で作る
子供が酸っぱいものが苦手で、酢飯を食べてくれない場合は、普通の白米でちらし寿司を作ってみるのもおすすめです。
大人からすると、ちょっと物足りない味かもしれませんが、海鮮丼って酢飯じゃなくて普通のご飯の場合が多いですよね。
おはようございます。
今日の朝ごはん。
明け方、むすこの前歯が抜けたのと、今日はむすこの幼稚園の「ひなまつり」と名のつくお遊戯会なので。かわいい彩のちらし寿司◎
朝からもりもり食べました。#朝ごはん#ちらし寿司 pic.twitter.com/137QRA6zCJ— tukadakk (@tukadakk_) February 10, 2023
それと同じ感覚で、酢飯を使わないちらし寿司を作ってみましょう。
きっと大分食べやすくなると思いますよ!
白米だと味気ない気がする方は、ごまを混ぜたり、鮭フレークを混ぜるのもおすすめです。
少し味がついて、より食べ進みやすいかもしれません。
新潟店
本日の合言葉
【ひなまつりかまぼこ】合言葉で
+10分サービス2/18(水)〜【期間限定】
「一正蒲鉾」より『ひなまつりかまぼこ』発売✨
お雛様とお内裏様の切り出し模様が入った可愛らしいかまぼこセットです
ちらし寿司やお吸い物に大活躍https://t.co/AyXjlwOfXM#新潟PR pic.twitter.com/TxXfp0lkVA— ✨瞳☆Class✨ (@hitomi_class) February 11, 2023
ちらし寿司の具は子供が好きな物をのせてみる!
ちらし寿司定番の具材は、海鮮、錦糸玉子、桜でんぷん、海苔だと思います。
しかし、子供のために作るのであれば、いっその事、好物を乗せるのも手です。
鶏そぼろや鶏の照り焼き、生魚が苦手な場合はチーカ、カニカマを乗せてみるのもいいですよ。
もちろん、海鮮が好きな子供の場合は、海鮮たっぷり!なのもいいですね。
好きなものが乗っているだけで、食事が楽しくなり、食が進むこと間違いなし!
@wa9worksさんのTwitterより
本日のパワーフードは#ちらし寿司
心の中だけで喜ぶと
吉日になるそうです。最高の日曜日を✨
とのことなので早速いただきました。❤️
ちらし寿司大好き❤
教えていただきありがとうございました。 pic.twitter.com/7a0ZrFi9tB
— Hiromi Universe (@OnigiriAction1) February 12, 2023
おはよう
夕飯の取り置きちらし寿司 焼き崎陽軒入り
良い一日を✨
やっと投稿できた…( ー̀дー́)و pic.twitter.com/ptgSa3mlkf— mami (@mamimama315404) February 8, 2023
子供のお祝いメニューちらし寿司以外でおすすめは?
ひな祭りやこどもの日の定番メニューはちらし寿司ですが、あまり好きでない場合、違うメニューも良いでしょう。
ちらし寿司以外のおすすめお祝いメニューを紹介します!
今日はピザパーティーだ!
40分かかるって言ってたけど15分で届いたよ!Σ(゚Д゚) pic.twitter.com/D3j9ZCRzaD
— わすか (@wasuka_ajisai_) February 13, 2023
ピザ
子供も大好きでお祝いやパーティーにもぴったりなメニューです。
デリバリーや買ってきたピザもよし。
市販のピザ生地に好きな具材をトッピングして、オーブンやトースターで焼いた自家製ピザも簡単でおすすめです。
手作りピザ完成!
マリナーラと4種チーズ!
マリナーラはシンプルに!
チーズの方は胡桃とイチジクを乗せて!ガスコンロで一気に焼くのが1番美味いから、四角くなる笑 pic.twitter.com/O2z9p2xzIp
— RONO (@game_rono) February 13, 2023
また、ピザ生地は餃子の皮を使えば、パリパリ食感のミニピザが作れます。
子供と一緒に作るのも楽しいですよね。

グラタン
クリーム系の料理は好きな子供が多いですよね
マカロニをたくさん入った、チーズがとろけるグラタンも喜ばれます。
唐揚げ、フライドチキン
パーティーっぽい料理といえば、やっぱり唐揚げやフライドチキンですね。
大きなチキンを頬張るのも、普段にはない楽しい時間。
育ち盛りの子供にはお腹も満足できる一品です。
【ヒーハーチキン】
韓国唐揚げテイクアウト専門店❣️
お弁当やチキンバーガー、オードブルまで幅広いラインナップが嬉しいです☺️✨
お家でお誕生日のお祝いや、おうちパーティーにもピッタリ
こだわりのチキンは柔らかくて、美味しい~#沼津 #ヒーハーチキン #チキン #韓国唐揚げ pic.twitter.com/VZq3c3OdJi— 沼津グルメ発見隊【KOMEIサポーターズ】 (@numazu_komei) February 13, 2023
まとめ
ひな祭りやお祝いに欠かせないちらし寿司ですが、酢飯が苦手であまり好んで食べない子供もいるようです。
そんな子供のために、定番とは違ったメニューを探してみました。
お祝いですから、子供が喜んでくれるものが良いですよね。
ちょっとアレンジを加えて楽しい食卓にしてくださいね。
コメントを残す