どうする家康、コメディって本当?その理由を考えてみた

2023年1月8日から、NHK大河ドラマ『どうする家康』が始まります。

主役を嵐の活動休止中の松本潤さんが演じ、脚本を古沢良太さんが担当することでも注目が集まっています。

『どうする家康』というタイトルからしても、コメディな大河になりそうですね。

この記事では、『どうする家康』がコメディ作品なのか検証してみました。

スポンサードリンク



どうする家康、コメディって本当?その理由を調査

2023年1月8日からスタートするNHK大河ドラマ『どうする家康』、話題になってますよね。

いつまでの放送なのか気になる方は、参考になる記事があります。

「どうする家康」はいつまで放送するのか詳しく書かれた記事が読まれています。

若い人からは大河ドラマなのに軽くて見やすいという意見と、こんなの歴史ドラマじゃないコメディーだという声に分かれているようです。

「どうする家康」のあらすじや内容が気になる方は次の記事が参考になるかと思います。

「どうする家康」のネタバレについて詳しい記事が人気で読まれています。

ドラマ好きの方はロケ地も気になるようですね。

「どうする家康」の目撃情報やロケ地についての詳しい記事も読まれています。


どうする家康が、コメディなのかネットの反応を元に調査してみました。

どうする家康がコメディと言われる理由①脚本を誰が担当する?

2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の脚本は、三谷幸喜さんが担当されていました。

三谷さんといえば、コメディな作品が多く、『鎌倉殿の13人』も途中からコメディだったのでは?という声も多くみかけました。

『どうする家康』の脚本は、古沢良太さんが担当されます。

古沢さんの過去作品を調べてみました。

制作年 ドラマ名 テレビ局
2005年~2014年 相棒 テレビ朝日系
2009年 外事警察 NHK
2012年~2014年 リーガル・ハイ フジテレビ
2015年 デート~恋とはどういうものかしら~ フジテレビ
2018年~2020年 コンフィデンスマン.JP フジテレビ

テレビ朝日系ドラマ『相棒』や『外事警察』は、シリアス路線で作られていました。

『リーガル・ハイ』や『コンフィデンスマン』は、面白おかしく作られていたので、両方ともとても大好きな作品です。

コメディタッチの作品が多く、『どうする家康』がコメディと思う人が多いのではないでしょうか。

どうする家康がコメディと言われる理由②どうしてこのタイトルに?

『どうする家康』というタイトルからして、アイフルのCMをイメージした方も多いのではないでしょうか。

それが理由で、『どうする家康』はコメディと思われているようです。

古沢氏がさまざまな話を展開する中で、頻繁に登場したのが「どうする家康」というフレーズだったという。

「毎回毎回、どうする家康、どうする家康、というエピソードがどんどん起こってきて。家康のハラハラドキドキの物語を描きたいとおっしゃった」と振り返った。

その後、この言葉を気に入った制作側がタイトルとして提案したという。

「大河ドラマとしてはふざけすぎじゃないですか?」という古沢氏の反応を明かしながら、「家康が突きつけられた人生なり、そこをどう乗り越えたのかというメッセージは込められている。

他にどういうタイトルを持ってきたとしても、『どうする家康』以上にこのドラマを言い当てているものはない」と決断に自信を見せた。

翻弄(ほんろう)される家康が目に浮かぶようなタイトルだが、コメディー的要素よりも「キャストも王道の方にお願いしたいし、本格派の大河ドラマになると思っている」と磯CP。

NHKのチーフプロデューサー磯野さんが、ニッカンスポーツコムによせたコメントから引用

「どうする家康」はふざけすぎ?磯智明CPが明かす番組タイトルの由来 – ドラマ : 日刊スポーツ (nikkansports.com)

本格派の大河ドラマになりそうですね。

みんなの声

ネットの声も、コメディかもという声が多いですね。

でも、戦乱の時代ですし、古沢さんの徳川家康がどうなるのか楽しみですね。

スッピン美人さん
スッピン美人さん
古沢さん脚本楽しみぃ~!

\NHK大河ドラマ見るならU-NEXT/

どうする家康、コメディって本当?か調査した結果

ネットの声などから『どうする家康』がコメディって本当か調査した結果をお知らせします。

【結果】どうする家康がコメディか?本格派の大河ドラマになりそう!

『どうする家康』というドラマタイトルや古沢さんが脚本を担当するという理由から、コメディ作品になりそうという声を多くみかけました。

でも番組制作磯野チーフプロデューサーがコメントを出しているとおり、家康がどのような人生を乗り越えていったのかわかりやすくつけているなと思います。

古沢さんと松潤のタッグ、そして個人的には、岡田准一さん演じる織田信長がいちばん気になっております。

スポンサードリンク



まとめ

いかがでしたでしょうか?

2023年のNHK大河ドラマ『どうする家康』は、コメディ作品の多い古沢さんが脚本を担当されることもあり、コメディ作品になるのでは?

という声を多くみかけました。

でも、家康の生きた時代は動乱の戦国時代、コメディだけでは進まないところも多いかと思いますし、ついたタイトルを見て古沢さん自身もコメディ色が強いのでは?と気にされたことから、王道の大河ドラマ路線に行くのではないでしょうか。

放送前から楽しみです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサードリンク



アドセンスMultiplex広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。