
今年の恵方は、
南南東のやや南で、スマホで確認したら165度の方角なんですね。
節分は2月2日(火曜日)で、夜に恵方を向いて恵方巻きを食べると演技が良いという事なんですね(^_-)-☆
今年の恵方は?南南東!
今年の歳神様は南南東『二十四方位では丙(ひのえ)』にいらっしゃって、
歳神様のいらっしゃる方角に向かって行事を行えば、万事吉だそうです。
自宅から南南東が吉報!
※外出先からの方位ではなくて、自宅からの方位が恵方という事です。
恵方の調べ方
自宅からが前提です。
筆者は携帯のコンパスアプリを利用しています。
なので165度、南南東に合わせるだけでOKです。
最初から入っていたアプリですが、無料で使えて便利です。

今年の恵方は?のツイート
きのうは行かれなかった節替わりの恵方参り、静かな朝に行くことができました#空ネット #恵方参り pic.twitter.com/SSZhVT1dGJ
— ねむりりゅう (@YoumeiShenzuo) November 7, 2020

知らなかった🤔
恵方巻食べるおうちデス
今年の恵方は南南東なんと124年ぶり 2021年の節分は「2月2日」に(ねとらぼ)#Yahooニュースhttps://t.co/YdmZk9FuVS
— 🌸DoRa🌸 (@sevencolors1129) January 6, 2021
なんかすごいんじゃない、今年ってさ!

恵方の南南東って、1897年以来の124年ぶりなんですね~
バレンタインジャンボ宝くじの高額当選のお願いの為に、東京都港区虎ノ門の金刀比羅宮にやってきました!福銭開運のお守りが有名ですね。
金刀比羅宮の福銭開運のお守りを頂いて、家の天井に今年の恵方の南南東に向けてお祀りして開運パワー炸裂の開運★当り隊です。 #金刀比羅宮 #福銭開運 #開運神社 pic.twitter.com/cLcdNrm0C2— 宝くじ購入祈願代行サービスの開運★当り隊 (@takarakuji999) January 11, 2021
ここ、筆者も通ったことあります。
福銭開運のお守りが有名なんですね~
ググってみると、
喜代住稲荷神社御札 800円
結神社御札 800円
喜代住稲荷神社のお札で五穀豊穣や商売繁盛の御神徳が、右は 結神社のお札で縁結びや殖産興業の御神徳がございます。
仕事御守 500円
仕事運上昇をご祈念したカード型のお守りです。
との事です。
今年の恵方はエルサレムの方角ですナマステ
— 皮膚病太郎 (@SLyjhmhm) January 11, 2021

https://twitter.com/oOkingyoOo/status/1348128916003725314?s=20

この前コンビニで見かけた気が・・・
今年の恵方は?のまとめ

コロナ退散!
コロナ退散!

今年の恵方を向いて「コロナ退散!」叫んで・・・いやいや無言で恵方巻き食べましょう!
恵方巻、セブンイレブンでの予約方法や特典の記事がありますのでご覧くださいね(^_-)-☆
いかがでしたでしょうか?
随時情報が入り次第追記します。
ご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す