『女神の教室~リーガル青春白書~』が1月9日より放送されます。
タイトルは「テミスの教室」と読むみたいです。
「テミスの教室」のあらすじを早く知りたいところです。
北川景子さん演じる主人公を、法の女神テミスになぞらえてるんでしょうね。
今回はそんなドラマのあらすじを確認しておきましょう!
キャスト陣も気になります。
目次
テミスの教室あらすじとは
「テミスの教室」の舞台は青南大学法科大学院になります。
通称「青南ロー」。
テミス教室のロケ地「青南ロー」が実際にどこにあるのか気になる方は詳しく調べた記事があります。
ここで学生に教えることになった、北川景子さん演じる柊木雫(ひいらぎしずく)の話です。

テミスの教室は青春群像劇?
テミスの教室の脚本家が気になる方はこちらの記事が詳しいです。
「いい法律家になるには人を知ること」を信条とする東京地方裁判所裁判官の雫。
丁寧で仕事に時間をかけ過ぎる雫は、ある日突然、教師としてロースクールに派遣されることになります。
派遣先のローは、効率重視のエリート教師藍井による、徹底的に無駄を省いた授業が学生たちから人気のようです。
この藍井の非常なまでの「合格者輩出主義」に疑問を抱いた雫が、藍井とぶつかり合いながらも学生たちとともに成長していく、というロースクール版青春群像劇になってます。
.
/
新月9ドラマ【#女神の教室】
\昨日投稿した予告映像やポスターへの反響ありがとうございました
実はそれに合わせ、HPも更新されていたのはお気付きですか…?[]
ポスターに合わせて、ピンク色のポップなデザイン是非ご覧くださいhttps://t.co/G6CNbznOxH pic.twitter.com/HdpDDmd5Js
— 公式【女神の教室】1月期フジテレビ月9ドラマ (@themis_fujitv) December 13, 2022

ドラマっぽいけど
テミスの教室にサスペンス要素あり?
「テミスの教室」には、更にサスペンス的な展開があるといいます。
しかも、それは事件とは呼べない程度の嫌がらせで、雫や学生たち周辺でたびたび起こります。
どの程度の嫌がらせなのか判りませんが、学院長の知り合いである警視庁捜査一課の風見が、個人的に相談に乗るために度々ローを訪れるようになります。
これらの件が、なにかドラマの縦軸となるのでしょうか。

ハッピーに終わるよ
テミスの教室あの学院長が語る最終回とは?
青南ローの学院長守宮役の及川光博さんは、台本を読んでわくわくしたと言っています。
最終回には「ドラマを観ているひとが青春のクライマックスを感じるのでは?」と。
法律を題材にしたドラマですが、教員・学生ともに学び成長する人間の物語なんだとか。
早くもシリーズ化の予感でしょうか?
楽しみですね。
.
/
新月9ドラマ #女神の教室
情報解禁
\#及川光博 が演じるのは柊木(#北川景子 )の赴任先となる、ロースクールの学院長【守宮清正】北川さんとは初共演!
柊木を導く上司役を熱演されます!その他詳しくはこちらから☟https://t.co/bBTxjzD4G7 pic.twitter.com/H6cAdTnlxd
— 公式【女神の教室】1月期フジテレビ月9ドラマ (@themis_fujitv) December 5, 2022
テミスの教室クセつよなキャラクター紹介
実際の法科大学院(ロースクール)は、個性的なキャラクターいるんでしょうか?
法律を学ぶ真面目な場所なので、普通の先生が一番なんですけどね。

なぜかトンカツが好きな主人公
ピュアで真っ直ぐな性格の主人公雫。
ストレス発散のために、好物のトンカツを食べるシーンがあるようです。
これは、実際も食べることが好きな北川景子さんが、自ら提案したそうです。
ほかにも、おやつを食べるシーンとかがちょいちょい出てくるみたいですよ。
毎回、なにを食べているのかチェックしたいですね。
.
/
#女神の教室日誌
\以前SNSで何がみたい?というのを募集した際に”差し入れ”に関してが多かったので今日はこちらを
現場では藍井先生(#山田裕貴)からのメッセージ張り紙が
山田さんお心遣いありがとうございます!スタッフ大喜びでリクエストさせていただきました pic.twitter.com/qDnoHiuVJV
— 公式【女神の教室】1月期フジテレビ月9ドラマ (@themis_fujitv) December 4, 2022

トンカツでお願いします
不気味すぎるエリート教師
主人公雫が派遣先であるローの教師藍井。
人気急上昇中の山田裕貴さんが演じています。
もう見た目から個性が爆発しています。
これは流行りのスパイラルパーマなんでしょうか?
目が隠れるくらいの前髪で、これだけでも謎なキャラ設定ですね。
着ている服もスーツじゃないんです。
和のテイストを取り入れていて、なんか昔の探偵もの?な感じです。
見た目先行だけでなく、これでかなりのエリート教師らしいですよ。
今日も、柊木先生が食ってかかってきます。
(藍井)#女神の教室#月9 pic.twitter.com/HCz4ibmzzA
— 山田裕貴 (@00_yuki_Y) December 12, 2022

個性は大事だね
キーパーソン?あやしい学院長
青南ローの学院長守宮役は及川光博さんが演じています。
人間に向き合うことを重視している主人公雫のよき理解者のようです。
しかし、学生の合格率低迷の問題もあり、藍井とのバランスに苦慮する立場になっています。
守宮は、ただの優しい学院長といった訳でもなさそうです。
誰の味方なのか敵なのか、彼の目的はなんなのか?
ちょっとあやしいキャラではないかと思います。
ドラマが始まったら、守宮学院長を要チェックですね!
ミッチーインタビューもあった
てゆか及川光博と北川景子、ヅカヲタの共演じゃん……!合間にヅカトークとかしてて欲しい……
公式ツイート眺めてたらミッチーが裏切るか裏切らないかな呟き多くて笑ったわかる……
女神[テミス]の教室~リーガル青春白書~ – フジテレビ https://t.co/mpQGQPN1u3— みづきち㌠ (@donaudon) December 6, 2022

お願い裏切らないで
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「テミスの教室」のあらすじ。
ドラマのタイトルが『女神の教室~リーガル青春白書~』なんですよ。
青春白書って言い切ってるくらいなので、絶対に学園青春ものであって欲しいです。
北川景子さん演じる、人間味あふれる主人公雫の活躍が楽しみですね!
それでは今回もご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す