「湘南チーズパイ」というお菓子をご存じでしょうか?
近年SNSで話題になり、じわじわ人気が広まっているのです。
この「湘南チーズパイ」がどこで買えるのか、気になりませんか?
聞くところによると、販売エリアが限定されているみたいです。
今回は、この人気のお菓子がどこで買えるのか調査したいと思います。
是非ご覧ください。
目次
湘南チーズパイはどこで買える?
いま、口の周りに粉砂糖をいっぱい付けながら記事を書いています。
湘南チーズパイ、久しぶりに食べましたが、やっぱり味しいですね。
見た目も真っ白で美しい湘南チーズパイ、いったいどこで買えるのでしょうか?

湘南チーズパイは「湘南クリエイティブガトー葦」のサイトで買える
湘南チーズパイを製造販売している「湘南クリエイティブガトー葦」にはオンラインショップがあります。
単品のみや、ほかのお菓子とのセットなど、ラインナップが豊富です。
代金の支払い方法 |
|
納期 |
|
商品発送 |
|
送料について |
|

湘南チーズパイが大好き😊 pic.twitter.com/CKPcjc84uJ
— 🌺yuri_Mahalo🌺 (@YLanikai) May 31, 2022
湘南チーズパイは販売店舗で買える
「湘南クリエイティブガトー葦」には12箇所の販売店舗があります。
近くにお住まいであれば、湘南チーズパイを直接買うことができますよ。
湘南クリエイティブガトー葦の看板メニュー「湘南チーズパイ」をいただきました。 pic.twitter.com/MfhPbfb9g6
— DJ SHIN (@DJ_SHIN) January 26, 2023
■平塚西口本店
〒254-0811 神奈川県平塚市八重咲町12-28
■平塚旭店
〒254-0903 神奈川県平塚市河内315-1
■平塚中原店
〒254-0075 神奈川県平塚市中原2丁目9-17
■平塚ラスカ店
〒254-0034 神奈川県平塚市宝町1-1
■茅ヶ崎海岸店
〒253-0025 神奈川県茅ヶ崎市松が丘2丁目12-38
■茅ヶ崎ラスカ店
〒253-0043 神奈川県茅ヶ崎市元町1-1
■藤沢ルミネ店
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢438-1 ルミネ藤沢3F
■湘南台店
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台1丁目4-3 サンシャイン湘南台1F
■小田原ラスカ店
〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1-9
■大船ルミネ店
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1丁目4-1
■小田急相模大野店
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目8-1
■CIAL横浜店
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目1-1 JR横浜タワーB1~B3

地元の美味しいお菓子を久々に購入。葦というケーキ屋さんの 湘南チーズパイ。エダムチーズが入ってて🍷にも合う。すごく美味しくて日持ちもするので、我が家の内祝い等はいつもこれでした。
是非お試しあれ(ネットでも買えます)😋!#湘南クリエイティブガトー葦#Ashi #湘南チーズパイ pic.twitter.com/6WK6IEuDIQ— マイ (@MAIKO14952086) April 16, 2023
湘南チーズパイは通販サイトで買える
湘南チーズパイはAmazonでも買うことができます。
「湘南クリエイティブガトー葦」のオンラインショップより発送が早く、送料も安いかもしれません。
でも、商品代金自体が定価よりかなり高くなっています。
どの購入方法を選ぶかは、よく確認してから注文した方がいいですね。

え、待って差入れで頂いた湘南チーズパイ美味っっっ!?まじ美味すぎる何これ定期購入したいヤバい
— 70 (@70cos70) May 25, 2023
大好きな湘南チーズパイ✨
お土産で下さった方に超絶御礼を伝えたら再び!コーヒーに合いまくり☕ pic.twitter.com/LGicjJ7Rxe— ダーざえもん@youʕ•&•ʔゆー (@yuno_duh_zaemon) May 25, 2023
工場直売で安く買える日があるらしい
毎月第1土曜日のお昼ごろに「湘南クリエイティブガトー葦」が工場直売をしています。
アウトレット品を限定数量でお安く提供してくれているのです。
定価800円(税込)の湘南チーズパイも、工場直売なら300円ほどで手に入りますよ。
行列必至の人気イベントなので、大々的には告知していないようです。

■葦・第2焼菓子工場
〒254-0026 神奈川県平塚市中堂13
夢が叶いました😭😭😭
工場直売@平塚
神奈川でTOP3に入るお菓子、湘南葦のチーズパイです(個人的に)12:05くらいに着きましたが、ギリ129番
もう数分遅れてたら、整理券終わってました😭定価800円を、1つ350円でゲット✨ pic.twitter.com/0biM8zJ8s7
— ひなこ@含み損 (@hinakoooooooqq) October 1, 2022
東京でも買える店はある?
調べてみましたが、湘南チーズパイは東京では買えないようです。
購入するには、神奈川県内の店舗か、もしくはネット通販だけなんですね。
もっと広くみんなに知ってもらいたいほど美味しいお菓子なんですが残念です。
でも、きっと何かこだわりがあるのでしょう。
是非、たくさんの人に湘南チーズパイの美味しさをお伝えしたい!

初めて食べたのですが、
とっても美味しい❣️湘南チーズパイ🧀
東京でもどこかで売ってないかなぁ〜#湘南チーズパイ pic.twitter.com/8SPm3oofJq— ぽっちゃん (@pocchann2001) January 3, 2022
この「湘南チーズパイ」っていうお菓子、最近食べたお菓子の中ではダントツで美味い。多分パイにチーズが練り込まれてて、軽いけど濃厚。これは良い。 pic.twitter.com/X9sGygVTIS
— 石井公二(『片手袋研究入門』実業之日本社より発売) (@rakuda2010) August 28, 2022
湘南チーズパイはどんなお菓子?
そもそも湘南チーズパイはいつ発売されたのでしょう?
それにしても、なんともいえず上品な甘さがクセになります。
絶品スイーツ
母がホクホクっ実家の戴き物
ほんっとーに美味しいです#湘南チーズパイ pic.twitter.com/tXHONMMLDF— Aya🌸 (@ame30_ya) May 24, 2023
「湘南クリエイティブガトー葦」について
湘南チーズパイを製造・販売している「湘南クリエイティブガトー葦」。
会社名は「株式会社 葦」で、創業は1959年になっています。
社名やブランド名にもある「葦」とはどういう意味なのでしょう?
もちろん、植物の「葦」のことだとは思いますが。
思想家パスカルの「人間は考える葦である」の言葉から来ているのでしょうか。

確か、楽器に使う「リード」も葦からできていたと記憶しています。
そういえば、湘南チーズパイも「リード」のような細長い形をしていますね。
— まんぼ☺︎🌼 (@777t45) February 14, 2023
梅オススメグルメ湘南チーズパイ!同じ地元だけどやっと買った笑次はうちの店紹介してくれないかなぁ pic.twitter.com/Rqg0yDI2Of
— たかしょー。 (@A4aTksk) February 7, 2023
湘南チーズパイについて
「葦」の公式サイトによると、湘南チーズパイは1990年代の発売になっています。
ひとつひとつ丁寧に手作りされてるそうですよ。
口に入れると、濃厚なエダムチーズの味と香りが広がって、とっても美味しいですね。
チーズ感がしっかりあるので、たっぷりの粉砂糖をまぶしていても、甘すぎません。
すごく絶妙なバランスで、コーヒーや紅茶はもちろん、お酒にも合うと感じました。

湘南チーズパイは、1箱(190g)20本入りです。
ただ、1本ずつ個包装になっていません。
焼菓子なので賞味期限は2~3ヶ月と長いのですが、一度に食べきらない場合は保管に気をつけてくださいね。
あと、湘南チーズパイは真っ白な粉砂糖をまぶしてあるので、食べるときは要注意です!
美味しくて、つい夢中になって食べていると、服に粉砂糖がポロっとついたりするかも。
頂いた湘南チーズパイというのがとても美味しかった。一日1、2本ずつ食べるのを楽しみについに食べきってしまった。美味しかった…
— あみだむく (@higemoku) May 24, 2023
これをくれた人に懐く習性があります。昔から大好き!!止まらん…!!!!#湘南チーズパイ #葦 pic.twitter.com/JreP42PwmD
— runyama (@runyama419) May 12, 2023
まとめ
いかがでしたでしょうか?
人気のお菓子、湘南チーズパイ。
今回は、その湘南チーズパイがどこで買えるか調査してみました。
このお菓子、一度は食べてみる価値ありますよ。
おすすめです!
では、今回もご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す