NHKの朝ドラ、連続テレビ小説「舞い上がれ!」が話題ですね。
ヒロイン役の福原遥さんにも注目が集まっていますね。
舞い上がれ!はいつまで放送なんでしょうか?
最終回は何話でいつからなんでしょうか?
この記事はNHK朝ドラ舞い上がれ!がいつからいつまで放送されるのか?最終回はいつになるのかについて調査したものになります。
目次
舞い上がれ!はいつまで放送?
夏「#石子と羽男」
秋「#舞い上がれ!」
今からワクワク#赤楚衛二ヒロインが大学で出会う仲間たちを発表!さらに、音楽担当は富貴晴美さんに決定! 連続テレビ小説 舞いあがれ! |NHK_PR|NHKオンライン https://t.co/3PafWJlL5g
— サトちゃん♀️チェリ家 (@W2qX2a6PYDqTHJL) June 3, 2022
舞いあがれ!はNHK連続テレビ小説の107作目なんですって!

過去の作品を調べて、舞い上がれ!がいつまで放送されていたのか調べてみたいと思います。
朝ドラ「舞い上がれ!」がいつまで放送?
最終回は2023年3月31日(金曜日)までの放送でした。
※2022年10月3日(月曜)から放送が開始されました。
前回の話題沸騰?(いろんな意味で)の「ちむどんどん」の最終回が10月1日終了だったからですね。

朝ドラ「舞い上がれ!」の放送時間は?
NHKの朝ドラの放送時間
月曜~土曜日 ※土曜日は1週間の振り返り | |
朝 | 午前8時~8時15分 |
昼 | 午後0時45分~1時(再放送) |
NHK朝ドラは春と秋スタートが基本
NHKの朝ドラは季節なら春と秋、1年で言うと前期と後期の2回に分けられます。
前期 | 4月1日~9月30日 |
後期 | 10月1日~4月1日 |
NHK朝ドラ「舞いあがれ!」公式サイトはこちらです。
コロナで大幅にスケジュールが狂った?
エールからコロナの影響で放送スケジュールが大幅に変更を余儀なくされていますね。
なので30話分少なくなっています。
ヒロインバトンタッチセレモニー
「ちむどんどん」が沖縄返還50周年記念ドラマなので120話は確実に超えると予想されました。
2022年9月14日に「ちむどんどん」のヒロイン黒島結菜さんから「舞いあがれ!」ヒロイン福原遥さんにバトンタッチセレモニーgア行われました。
なので「舞い上がれ!」は切りが良い10月1日まで「ちむどんどん」を放送して、10月3日から「舞い上がれ!」の初回が始まりました。
ヒロインの福原遥さんの情報
「舞い上がれ!」のヒロイン福原遥さんは、2023年2月13日にクランクアップしています。
今後の情報が入り次第追記しますね。
NHK朝ドラを分析して最終回はどんなだった?
NHKの過去の朝ドラを分析することが「舞いあがれ!」の最終回を予想する近道だと思いました。

NHK朝ドラは今まで107話放送されていますね~
特に直近の10話に絞って分析してみました。
注意すべきはコロナ禍でどうなったかですよね。
番組名 | 期間 | 全話数 |
ちむどんどん | 2022年4月11日~ | |
カムカムエヴリバディ | 2021年11月1日~2022年4月8日 | 全112回 |
おかえりモネ | 2021年5月17日~10月24日 | 全120話 |
おちょやん | 2020年11月30日~2021年5月14日 | 全115話 |
エール | 2020年3月30日~2020年11月27日
※6月26日放送で一時中断、9月14日から放送再開 |
全120話 |
スカーレット | 2019年9月30日~2020年3月28日 | 全150話 |
なつぞら | 2019年4月1日~9月28日 | 全156話 |
まんぷく | 2018年10月1日~2019年3月30日 | 全151話 |
半分、青い。 | 2018年4月2日~2018年9月29日 | 全156話 |
わろてんか | 2017年10月2日~2018年3月31日 | 全151話 |
①前期と後期に分かれている
過去の10作品を分析すると、2019年の「スカーレット」までは6か月間という期間で放送されていますね。
NHKの朝ドラは前期(6か月)と後期(6か月)に分かれていることが分かります。
それにしてもNHKの朝ドラは期間が長いんですね~
2020年の「エール」からは期間が5か月になっていますね。
恐らくコロナの影響だと思いますが、時期に通常に戻るはずですね。
②話数が決まっている
話数も「スカーレット」までは150話前後になっています。
これが既定話数なんだと思います。
前期と後期でバランスを取っての話数という事ですね。
コロナがバランスを崩して「エール」でスケジュールが大幅に狂ってしまったんですね。
なので「ちむどんどん」まで調整のために120話前後に調整されているという事なんだと思われます。
現在はコロナの影響も随分減ってきたため、「舞い上がれ!」からは通常通りに戻ると予想されます。
舞い上がれ!最終話(第126回)の内容はどうなった?
朝ドラ【舞いあがれ!】(舞い上がれ!)最終回(第126回)が2023年3月31日(金曜)に放送。
最終回ではパイロットとして舞(福原遥)が初飛行へ!
ばんば(高畑淳子)も搭乗して、東大阪で柏木(目黒蓮)ら航空学校同期やなにわバードマンの同窓生も見守る中、ついに舞の空への夢が叶います。

夢をかなえるって素晴らしわ!
最後のシーンです。
「こちら、かささぎ。間もなく一つ目の目的地に到着します」舞は連絡し終えると目には涙が・・
ドラマはここで終わります。
舞が夢をかなえたハッピーエンドで物語は終了します。
みんなの声
貴司くんと舞ちゃんがお似合いだったように、本当の夫婦に見えてくるこのふたり✨推しカップル^^#舞いあがれ #赤楚衛二 #福原遥 pic.twitter.com/e9GrxlWHxq
— uko (@ps7n3) May 30, 2023
まじでこのシーン好きすぎて何回も見返してるかわいすぎ〜〜 ! !#舞いあがれ pic.twitter.com/uVx8yoiXNq
— uko (@ps7n3) May 30, 2023
届いた~♪
最初の貴司くんの短歌見ただけで色々思い出して胸熱
ひとつひとつ噛み締めて読みます。#舞いあがれ pic.twitter.com/L7yz6NBzdr— 幸幸 (@satiyukimike) May 31, 2023
まとめ
いかがでしたでしょうか?
NHK朝ドラ「舞い上がれ!」がいつから放送開始されるのか?
過去のNHK朝ドラを調べて分析してみました。
コロナの影響はドラマの全話数に大きく影響を与えていたことが分かりました。
「ちむどんどん」まで30話も減らされていたのは驚きです。
そこまで踏まえて「舞い上がれ!」の放送開始はいつなのかを予想してみると、2022年9月下旬か10月3日からではないかと予想しました。
正確な情報が出てきましたら随時更新していきたいと思います。
また、次の記事もよくご覧いただいていますのでお読みいただけると嬉しいです。
「舞い上がれ!」の子役がめっちゃ可愛いので画像集めてみました。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す