2023年の7月12日に放送スタートの「こっち向いてよ向井くん」が話題ですね。
気になるのが、つまらないという声がある事なんです。
なぜでしょうか?
「こっち向いてよ向井くん」がどんな内容かわからないからつまらないと思ってはいませんか?
今回はなぜつまらないという声があるのか、逆に面白いポイントやあらすじを紹介します。
目次
「こっち向いてよ向井くん」はつまらない?
「こっち向いてよ向井くん」はつまらないのか面白いのか?
なんでつまらないという声があがっているのか?
どんな内容なのか?
放送前に知っておきたいですよね!
詳しく調査していきたいと思います。
/#こっち向いてよ向井くん
主題歌入りロングver. 第1話予告️
\# が歌う
主題歌 #__ が
ロングバージョンで聴ける!
60秒の第1話予告です♀️放送スタートまであと1週間!
ぜひお楽しみに#向井くん#赤楚衛二 #生田絵梨花#波瑠 #初回は7月12日水曜よる10時 pic.twitter.com/u2rsKjMbKW— 【公式】『こっち向いてよ向井くん』日テレ水10ドラマ (@mukaikun_ntv) July 5, 2023
「こっち向いてよ向井くん」はつまらないのか?
結論から言ってしまうと、「こっち向いてよ向井くん」は面白いです!
ですが、「まだ放送前なのにどうして面白いと言えるのか?」と思っているかもしれません。
その答えは、「こっち向いてよ向井くん」には、原作があるんです。
原作が面白いから!です。

では原作を元に、主にどのあたりが面白いと言えるのか解説していきます。
「こっち向いてよ向井くん」の面白いポイントを3つ紹介!
「こっち向いてよ向井くん」の面白いポイントをまとめてみました。
紹介していきます!
- 原作の漫画が面白いと好評!
- ストーリーがどこにでもいるような人でリアル
- 主人公が赤楚衞二さん
一つずつ説明していきます。
面白いポイント①原作の漫画が面白いと好評!
フィーヤン6月号本日発売
⭐️TVドラマ化決定&巻頭カラー
ねむようこ「こっち向いてよ向井くん」⭐️TVドラマ放送中
おかざき真里「かしましめし」⭐️表紙&連載再開
高野ひと深「ジーンブライド」⭐️初タッグ新連載
原作:町田粥×作画:渡辺カナ「桐島学園生徒会執行部」 pic.twitter.com/iGKIVYdp7y— フィール・ヤング編集部 (@FEELYOUNG_ed) May 8, 2023
ドラマが始まる前に原作の漫画を読んでいる人たくさんいるようです。
コメントでは「面白くて新刊まで読んでしまった」という声がありました。
原作を読んで「ドラマが楽しみ!」という声もありドラマへの期待が高まります!
面白いポイント②ストーリーがどこにでもいるような人でリアル
主人公は会社員で実家暮らしの男の人。
恋愛に苦戦している姿はリアルににいそうな人で男性が読んでも女性が読んでもあらゆる目線から楽しめる物語になっていると思います。

女性目線だと読んでいくうちに向井くんがかわいく見えてきたりするかもしれません。
ドラマではどのように演出されているのか見どころですね!
面白いポイント③主人公が赤楚衞二さん
╋━━━━━━━
向井 悟 (#赤楚衛二)
━━━━━━━╋
Tシャツメーカーで働く会社員⁰雰囲気も性格も良く、仕事もでき
先輩にも後輩にも好かれている。⁰なのに、10年間彼女なし。
久しぶりの恋にチャレンジするが…#向井くん キャラ紹介#初回は7月12日水曜よる10時#日本テレビ pic.twitter.com/DdtP7T4hK2— 【公式】『こっち向いてよ向井くん』日テレ水10ドラマ (@mukaikun_ntv) July 5, 2023
今をときめく俳優の赤楚衞二さん。
主人公のどこにでも居そうな男の人をどう演じるのかが気になります。
赤楚衛二さんの演技もドラマの見所ですね!
「こっち向いてよ向井くん」はどんなストーリー?
「こっち向いてよ向井くん」のストーリーを紹介していきます!
主人公の向井悟は母と妹と妹の夫4人で実家暮らしをしている33歳の会社員。
#こっち向いてよ向井くん
\初回放送まであと2️⃣日✌️/本当に、「こっち向いてよ向井くん」な
オフショットを📸#こっち向いてる向井くんいつも合間に楽しそうにお話ししている
お二人でした🤗🎵#向井くん#赤楚衛二#内藤秀一郎 #初回は7月12日水曜よる10時 pic.twitter.com/JtpNwiBusC— 【公式】『こっち向いてよ向井くん』日テレ水10ドラマ (@mukaikun_ntv) July 10, 2023
仕事の出来て性格もいい男なのに元カノと別れてから10年恋していない。
そんなある日職場で出会った中谷真由がやってきて…
向井悟のラブストーリーが始まる!

向井くんの人柄の良さが際立ち思わず応援したくなる作品ですね!
ストーリーを読んだだけでも楽しみです。
「こっち向いてよ向井くん」の主人公赤楚衛二さんを調査
最近ではいろんなドラマや映画で見かける注目の俳優赤楚衛二さん。
【赤楚衛二さん】本誌未公開カット&コメント公開…主演ドラマ『こっち向いてよ向井くん』がまもなくスタート! https://t.co/ol8jIEFu5n
— CLASSY.編集部 (@classy_online) July 10, 2023
出演していた作品を見ていきましょう!
- 石子と羽男-そんなことで訴えます?
- 風間公親-教場0-
- ペンティングトレインー8時23分、明日 君と
- 舞いあがれ!
- 彼女はキレイだった
最近まで放送していた作品ばっかりで売れっ子俳優ですね!

個人的には石子と羽男で赤楚衛二さんのことを知りました。
「こっち向いてよ向井くん」ではどんな一面を見せてくれるのか楽しみで観る方も多いのではないでしょうか?
「こっち向いてよ向井くん」の原作について調査
「こっち向いてよ向井くん」が面白い理由に、原作が有ると言いましたが原作はどこで読めるのでしょうか?
また、「こっち向いてよ向井くん」にはモデルがいたのだとか。
詳しく紹介していきます!
//
📢『#こっち向いてよ向井くん』藤堂美和子 役 #生田絵梨花 さんの
スペシャルインタビュー✨
\\https://t.co/LhDsnwWWZU#赤楚衛二#向井くん#恋愛迷子#日本テレビ pic.twitter.com/LuC6ni8VvR— 【公式】『こっち向いてよ向井くん』日テレ水10ドラマ (@mukaikun_ntv) May 16, 2023
原作はどこで読めるの?
「こっち向いてよ向井くん」の漫画はめちゃコミックのサイトで4話まで無料で読めます。
電子配信スタート✨
『こっち向いてよ向井くん』ねむようこ
ねむ先生の最新作がめちゃコミック様で単話配信開始されました‼️
10年前に別れた彼女を引きずり、しばらく色恋とは無縁な向井。
35歳オトコの恋愛“再”入門https://t.co/Hx5TrDLJRs— 祥伝社デジタル&海外ライツ (@shodensha_DR) November 20, 2020
放送前に読んでおくと更にドラマが楽しめるかもしれません!
ぜひ読んでみてはいかがでしょうか?
「こっち向いてよ向井くん」のモデルは?
「こっち向いてよ向井くん」にはモデルがいると噂があります。
噂ではパンサー向井さんだという噂がありますが、本当かどうかはわかりません!
漫画の著作のねむようこさんは否定しているようです。
向井さんがおっしゃる通り「こっち向いてよ向井くん」は向井さんをモデルにしてるわけではありません。パンサー向井さんは出てきませんのであしからず。
— ねむようこ (@nemuyoko) January 12, 2021
しかしねむようこさんはドラマの公式サイトでコメントをしていました。
深夜のラジオでパーソナリティの男性が赤裸々に失恋の話をしていたようで立派な大人が恋をしているとこんなにも無様なのかと愛おしく思いこんな感じの男の人を主人公にしようと思ったとコメントしていました。
これを聞くとますますドラマへの期待が高まりますね!
みんなの声
ドラマ「こっち向いてよ向井くん」のみんなの反応を見ていきましょう!
“こっち向いてよ向井くん”って題名に、向井担の皆さんは反応してしまいませんか?笑
私としては、リアルに「こっち向いてよ向井くーん」って叫びたい気持ちです🧡笑
今日、暑すぎて思考が可笑しくなってるわ😂
赤楚くんの演技好きだから、ドラマ楽しみ🤗— あもちゃ (@06ji__ko21) July 10, 2023
こっち向いてよ向井くん、赤楚くんのコロコロ変わる表情豊かな演技が見られそうでもう既に最高が約束されてる….楽しみー!!!!!
— おん (@ea___178cm) July 9, 2023
『こっち向いてよ向井くん』スタート直前スペシャル!
TVerで観ました✨
むかいの喋り方 聴いてたからこその、楽しみポイントたくさん♡
朝から嬉しい!向井くんの恋愛、応援していきたいな~😊— ぺんぎんのいえ (@penkosan14) July 8, 2023
7月から始まる こっち向いてよ向井くん
めっちゃ面白そう……— ターコJPEG (@musica7rinrin) June 26, 2023
赤楚衛二さんの演技を楽しみにしている人が多いみたいです。
楽しみや面白そうという声ばかりでした。
向井くんの良さがだんだんとわかってきて、虜になること間違いなしです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「こっち向いてよ向井くん」はつまらないのか?
面白いポイントをまとめてみました。
本当に原作も面白いしドラマも期待できます!
ご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す