24時間テレビが嫌いになる理由は?ビートたけしのコメントがど正論すぎる!

24時間テレビが嫌いになる人が増えているといいます。

24時間テレビは、もう40年以上も続いている長寿番組ですが、多くの批判にさらされているようです。

なぜ24時間テレビが嫌われているのか?

どんな理由で嫌われているのでしょうか?

気になったので、調べてみました。

スポンサードリンク



24時間テレビが嫌われる理由

24時間テレビは毎年恒例になっていて、日テレも番組をなくすことはなさそうです。

もう40年も続いていて、平均視聴率が15.5%を誇っていますもんね。

そんな人気番組ですが、嫌いという人が増えているという事です。

なぜなのか、理由を調べてみました。

24時間テレビが嫌い(ひどい)な理由

24時間テレビが嫌われる理由は何なんでしょうか?

理由その1:出演者にギャラが出る

チャリティー番組は欧米ではノーギャラが当たり前なんだそうです。

世界のチャリティー番組では、金儲けはタブーとされているんですね。

「まさか出演料が出るとは思わなかった」と言っていたのは、24時間テレビメインパーソナリティーを務めた西田ひかるさんです。

西田ひかるさんは帰国子女なので、チャリティー番組でギャラが発生することに素直にびっくりしたんですね。

理由その2:支払われるギャラが高額

出演者のギャラが支払われるうえに、そのギャラがビックリするくらい高額なんだそうです。

ネット検索で出てきた24時間テレビのギャラは次のようなものでした。

メインパーソナリティーは1000万円(ジャニーズ)

パーソナリティーは500万円(女優・女性タレント)

マラソンランナーは1000万円~

総合司会は500万円(アナウンサー)

その他出演者は10~100万円

こうした出演料はスポンサーから出ていると考えられますが、募金の内訳の詳細が示されていないので、どういう風に流れているか不信感は消せませんよね。

歴代のマラソンランナーは誰?という記事も参考になりますので、ご一緒にいかがでしょうか?

理由その3:一般のボランティアは報酬無し

番組の中では、障碍者の方が出演されて目標を達成する企画がありますが、ギャラは支払われていないという情報もあります。

一般の方の24時間テレビにボランティア参加している方は無償でボランティア活動をされているといいます。

ホントのところはどうなのか、現在調査中です。

理由その4:強引な感動の押し売り

毎年の企画で障害者に出演してもらって、何かに取り組んでもらう姿を放送することで感動させようとする。

無理やり感動させようとする演出に賛否両論が出てくるのは当然でしょうね。

障害者を使って募金を募る、やり方が問題になっているようですね。

過去には言う事を聞かない障害者を殴ったという批判も起きています。

理由その5:広告収入は寄付されない!?

広告収入は数十億を越えるという話があります。

ここから出演者のギャラが支払われたり、制作費用に充てられていると言います。

募金で集めた以上の金額をテレビ局サイドが得ているとしたら、やっぱりおかしいと思われてしまいますよね。

大物タレントが「偽善番組だ」といって、出演を断る理由になりますね。

たけしやさんまが24時間テレビが嫌い

大物芸能人といえば、「たけし」や「さんま」といえると思います。

2人とも24時間テレビが嫌いだと言い切っています。

なぜなんでしょか?

たけしは24時間テレビが偽善番組だから嫌い

「出るなら全員ノーギャラにすべき」「あんな偽善番組は大嫌い」

2019年8月18日 8時0分ライブドアニュースより抜粋

ギャラが出ることで、偽のチャリティー番組と言い切ってるんですね。

お金の問題じゃない道理の問題という事ですね。

道理が通ってない、矛盾が嫌だったんですね。

24時間テレビさんまはノーギャラ頼んだが拒否されて嫌い

「たけしさん」と同じくギャラが発生することに疑問を持ったようです。

ギャラはいらないので、募金に回してくれと頼んだら断られたので、出ないことにしたようです。

もう一方、「所ジョージさん」も同じような理由で出ないという事です。

24時間テレビ断った芸能人は?

ビートたけしさん

明石家さんまさん

所ジョージさん

タモリさん

笑福亭鶴瓶さん

大御所ばかりですね。

24時間テレビやらせマラソン

24時間テレビのマラソンで過去にやらせ疑惑がありました。

時間引き延ばし疑惑です。

赤井英和さんの走りが早くて7時にはゴールできる走りだったが、番組の都合上9時までゆっくりと走らされたんですね~

難しいですね、番組の都合というとなかなか出演者も断れないですもんね。

24時間テレビ反吐が出るからいらない!

それにしてもネットの中では「24時間テレビは反吐が出る程嫌い」「24時間テレビはいらない」という声が見受けられます。

理由は上述した偽善的なところが嫌われているようです。

24時間テレビが嫌いというネットの声

スポンサードリンク



まとめ

いかがでしたでしょうか?

本来のチャリティー番組って、本当に無償のボランティア番組だったんですね。

24時間テレビは募金もするけど金も稼ぐ番組であって、純粋なチャリティー番組ではないといえます。

それにしても、40年も良く続いてきたと感心しますね。

本来のチャリティー番組としての在り方を、見直す時に来ているのかもしれませんね。

随時情報が入り次第追記します。

ご覧いただきありがとうございました。

スポンサードリンク



アドセンスMultiplex広告

10 件のコメント

  • テレビに出るタレント、司会者に、庶民の年収どころでない大金を、払って、チャリティーとはおかしな事やってるなあ、と思います。
    お弁当だけ支給して、やるのが普通ではありませんか。そして障害者に、出演を頼んで、断ると、差別的な事をすてぜりふ、とは庶民を馬鹿にしてる。

    • 木練博美さん、コメントありがとうございます。

      結局は。日テレにとっては番組の単なる1企画に過ぎないって事なのかもしれませんね。
      だからギャラが支払われる(汗)
      40年以上も続いてて、実際に募金も集められる力のある番組なんだから、本当のチャリティーとは何か?ってもっと考えてほしいなって思います。
      億を越えるお金をみんなから集めてるんですもんね。

      • 系列TV局が潤うから止めれないと言う事を何かの記事で読んだ事があります。小遣いを貯めて、募金箱にお金を入れている純真な子供を騙している様で見ていて嫌になります。それで見なくなりました。

  • 独身時代に24TVのボラまでやった家内が、かなり前から「あの番組おかしいよ!もう視聴しないし、募金しない。本当に寄付やってるか分からないから。」と言い出し、あの偽善番組を完全に無視してます。あのマラソンも止めてくれと思います。

  • というより、感動してそれを見ている人が多いから続いてるわけですよね。。
    気が合わない人がたくさんいることが悲しい。

  • 私は思っていた事があるが、解説で有名な池上彰さんが24時間テレビに出ていない事に不思議に思っていた事がある。あの方、位の名前の人ならば出ても不思議では無いのに出ていないのは何故かと言いう疑問があったが、池上彰さんが出ない理由にも納得がいく様な気がする。同情ビジネスで障害者を利用して利益を欲しいままにして懐に利益を入れる様や、その他のカラクリを池上彰さんも知っているから24時間テレビに出たくないんだと思える。

    • Mhさん、コメントありがとうございます。
      私は、24時間テレビはいろいろ問題ある番組だなって思っています。
      海外のチャリティー番組とは比較してはダメなんだって、これは番組の企画なんだって思うようにしてます。
      ただ、視聴者は純粋にチャリティーとして募金してるので、ホントに助けが必要な人のところにお金が届いて欲しいなって思いました。
      ありがとうございました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。