2023年、この夏の暑さには驚いています!
現在は8月上旬、一年でいちばん暑い時期。
全国各地では、2023年の最高気温がまだ更新中です。
いったい、いつまでこの暑さは続くのでしょうか?
年々、暑さは長引いてきているような気もします。
そこで今回は、いつまで耐えれば涼しくなるのか調査してみました。
是非ご覧ください。
目次
2023暑さはいつまで続く?
2023年夏の暑さは異常ですね。
口を開けば「暑い」としか言っていないような気がします。
いったいこの暑さ、いつまで続くのでしょうか?

天気予報各社の予想
天気予報各社の予報によると、今年の夏は例年より暑さが長引くとのこと。
気象庁は7月25日、次のような3か月予報を発表しました。
気象庁3か月予報 “10月まで厳しい暑さ続く” #nhk_news https://t.co/GhtNpwiR8a
— NHKニュース (@nhk_news) July 25, 2023
日本気象協会も、9月10月は気温が高いと予想しています。
それに加え、全国的に降水量も多いと予想しています。
これから台風のシーズンでもあるので、暑さと水害には要注意ですね。

【3か月 猛暑は長丁場か 9・10月残暑厳しい 降水量多い所も 台風の動向にも注意】 https://t.co/OKFnSQVCkb きょう25日、気象庁はこの先の3か月予報を発表。今年の猛暑は長丁場となりそう。1..
— tenki.jp (@tenkijp) July 25, 2023
ウェザーニュースの3か月予報も見てみました。
8月~10月は、特に西日本や東日本で暑さが厳しいとの予想です。
こちらも、やはり降水量も多くなると発表しています。
【気象庁3か月予報】
気象庁は今日25日(火)、8月から10月までの3か月予報を発表しました。
この先も太平洋高気圧は西側への張り出しが強いことが予想され、東日本や西日本、沖縄・奄美を中心に残暑が厳しくなる見込みです。https://t.co/F5Qv8p5AX7 pic.twitter.com/Y8Z7pepPW7— ウェザーニュース (@wni_jp) July 25, 2023
暑さのピークいつまで?
天気予報各社の予報によると、2023年、暑さのピークは8月上旬までとなっています。
いまが暑さのピークなので、あともう少しすれば最高気温も下がってくるでしょう。
といっても「猛暑」から「真夏日」に変わるくらいで、まだまだ暑さは厳しいですね。

週間天気予報 本州は今週も猛暑続く 沖縄は台風6号で大荒れに 8月1日(火)〜7日(月) – ウェザーニュース https://t.co/04APdIoODi pic.twitter.com/j6TUUomE6X
— mikan (@kendamataro) July 31, 2023

全国各地どこが暑い?
2023年8月1日現在、日本全国どこに行っても暑さが襲ってくる状況です。
特に、この夏は西日本より東日本のほうが日中の最高気温が高くなっています。
ただ、最新の週間予報では、西日本も気温が上がってきているので、まだ数日間は暑さに苦労するかと思われます。

今週も、全国各地で花火大会など、多くのイベントが行われる予定です。
暑さの厳しい早い時間からお出かけになる場合は、くれぐれも熱中症の対策を忘れないでください。
今週末旅行で不安だったけど全く台風来なくてわらた>2週間天気 台風6号は沖縄近くで迷走か 影響長引く 本州は猛暑続く お盆の天気は(気象予報士 中川 裕美子 2023年08月01日) – 日本気象協会 https://t.co/v4pcbzmiJ6 https://t.co/r9jImgh2yc
— (@Tatopon5) August 1, 2023

2023いつから涼しくなる?
2023年の夏、天気予報を見るたび「危険な暑さ」という表現が出ています。
確かに、命の危険に関わる暑さといっても大袈裟ではないと思います。
特にスポーツをやっている方は本当に気を付けて下さいね。
野球やテニス、サッカーなどは直射日光をまともに受けますから。
テニスの暑さ対策に関する記事が役に立ちますね。
2023年、いつになれば涼しくなるのでしょうか?
おはようございます
いつまでこの暑さ続くんだ…
子供だけじゃなくて大人も1ヶ月くらい夏休みくれぇ〜
今日は有休使って早めに帰ろう!使いすぎてもう残り少ないんだけど pic.twitter.com/HDjL5O741X— ぱる (@ta76041066) July 31, 2023
去年の夏はいつから涼しくなった?
2022年8月の東京の最高気温は、1か月を通してほぼ30℃を越えていました。
月末でも最高気温は32℃~33℃くらいはありましたね。
では、9月以降はどうだったのでしょうか?
これを参考にすれば、暑さ厳しい2023年、いつから涼しくなるのか目安になるかも。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
日 | 1 | 2 | 3 | ||||
最高気温 最低気温 |
32.7 23.6 |
25.1 21.4 |
29.1 21.5 |
||||
日 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
最高気温 最低気温 |
31.8 23.1 |
31.3 23.9 |
32.0 23.9 |
30.0 24.4 |
26.0 21.4 |
28.8 21.6 |
30.6 22.0 |
日 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
最高気温 最低気温 |
28.3 21.3 |
30.9 22.3 |
31.2 22.0 |
32.3 22.9 |
27.1 20.9 |
31.1 19.5 |
31.1 22.8 |
日 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
最高気温 最低気温 |
26.7 23.7 |
30.8 24.7 |
27.8 24.7 |
24.2 16.5 |
24.9 17.2 |
25.1 17.0 |
25.8 20.5 |
日 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
最高気温 最低気温 |
27.6 20.1 |
29.1 18.5 |
29.0 19.4 |
27.5 18.7 |
26.7 20.3 |
28.3 19.2 |
ちなみに、2022年10月初旬はまだ最高気温が30℃前後ありました。
そこから月末になるまで、最高気温は20℃前後となっていました。
気温もこれくらいになれば、過ごしやすくなって「涼しくなってきた」と感じるかも。
筆者も、2022年は10月後半まで、半袖のTシャツで過ごしていたような気がします。
2022年もけっこう暑さが長く続いていたんですね。

2023涼しさを求めるみんなの声
近年、確実に夏が長くなっていますよね!
気候変動のせいなのかしれませんが、この暑さは厳しすぎます。
日本は湿度も高いので、さらに過酷な暑さを体感していますよね。
インバウンドも回復し、外国人観光客も日本に押し寄せていますが、国内にいる日本人よりも、この厳しい暑さがからだに堪えているのではないでしょうか。

いずれにしても、人間の体温を超えるような暑さが毎日続くのは、そろそろ終わって欲しいのです。
ペットや動物園のいきものも、この暑さにもう限界ですよ。
世の中のひとは皆、この厳しい暑さ大丈夫ですか?
皆様おはようございます
朝晩は秋を感じるようになってきました
ただ既に10月になりましたが、昼間はまだ汗ばむ気温が続いてますね
寒暖差の激しい季節の変わり目は、体調を崩しやすいです
健康第一で本日も頑張りましょう✨
引用画像Weathernews#おは戦41004ok #たけうちーむ #相互フォロー pic.twitter.com/nweczcpCU2— レイク (@Alder_Lake2021) October 3, 2022
朝方、パラッと雨が
いつぶり???涼しくなるほど降らなかった💦
今日も(;´д`)ゞ アチー!! pic.twitter.com/6e79wkI4Z8
— かむろ (@SvsnZA1f6tN4ZjF) August 1, 2023
お盆過ぎたら涼しくなるよね?なるよね!暑さ寒さも彼岸まで信じてるよ!彼岸いつ?
— *sawami* (@sawa_mi1011) July 31, 2023
昔の大人は「お盆過ぎたら涼しくなるよ」と言ってましたが…
いつまで続くのでしょうか?この暑さ🔥今日も♡ありがとうございます。
涼しくなってきたのか、蝉が賑やかに鳴いてます🎶 pic.twitter.com/QlM4bAwRR4— 花日和 (@qdRve8wskUE6vpM) July 30, 2023
世界よ……いつになったら30度を下まわってくれるのですか……はよ秋来い…………🥵
— ヵㇽヮ@涼しくなるまで低浮上 (@karuwA03) July 31, 2023
毎日毎日警戒アラート警戒アラート
涼しくなる日なんか来ないのに
ご苦労さまです🥵☀️ pic.twitter.com/Qyj0iiBqpd— 月っチ◬ (@amz_tsuki) August 1, 2023

まとめ
いかがでしたでしょうか?
2023年の夏は本当に危険な暑さがずっと続いていますよね。
みんな、天気予報をチェックする時間が増えたのではないでしょうか。
この暑さはいつまで続くのか、心配せずにはいられません。
もう少し涼しくなるまで、不要不急の外出は控えようと思います。
くれぐれも、熱中症にはお気をつけくださいね。
それでは、今回もご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す