栄太郎飴をスーパーで見たことありますか?
あの、昔ながらの三角の形をした栄太郎飴のことですよ。
最近では、ほかにも季節限定品など種類も豊富なんです。
袋入りなどはスーパーにあると思って行ってみたんですが。
でも、見つけられませんでした。
そこで今回は、栄太郎飴がどこで買えるのか調査してみましたよ。
是非ご覧ください。
目次
栄太郎飴はどこで買える?
『栄太郎飴』は、創業して200年以上経つ老舗の和菓子屋『榮太樓總本鋪』の商品です。
認知度はあるものの、普段あまり見かけないような気がします。
果たして、スーパーやコンビニなどで買えるのでしょうか?
栄太郎飴も老舗ですが、割れめんべいも老舗商品ですよ。
割れめんべいがどこで売ってる?の記事が読まれています。
栄太郎飴はスーパーやコンビニでは買えない
『栄太郎飴』は、一部ではありますがイオンなどのスーパーで買えるところもあります。
でも、大体のスーパーやコンビニではまだ売ってはいません。
普段の買い物時に、スーパーやコンビニの売り場で見かけた記憶がありません。

今回『榮太樓總本鋪』の販路について調査してみました。
ずっと直販でやっていましたが、バブルがはじけた1990年以降に方向転換しています。
商社など仲介の入る、スーパーやコンビニにも販路を拡大することにしたのです。
ただ、令和の現在でも、そこまで販売店舗数は多くはありません。
病院のコンビニ珍しいものあるので買ってしまう
栄太郎懐かしい、
子供の頃土産で嫌だったのが栄太郎飴と虎屋ヒヨコが好きだった pic.twitter.com/Q7BrfF6HhC
— 細田哲生 (@Tessei_Hosoda) April 27, 2023
スーパー行ったら期間限定で栄太郎飴売ってたから即買してしもた。うんまい
— ((゜―)゜(レ (@kai__515) May 12, 2020
栄太郎飴が好きなのに百貨店でしか買えないのが悲しい。
食べたいと思った時に買える距離で売ってて欲しい。販売側はそんなに気安い飴にしたくないのだろうけど。— ぬゐ (@ajiconne) March 7, 2018
筆者は関東に住んでいますが、コンビニで栄太郎飴を見かけた記憶は1度もありませんでした。

栄太郎飴の販売店や取扱店
『栄太郎飴』が買える場所を調査してみました。
『栄太郎飴』には、若者向けの『にほんばしえいたろう』ブランドなんかもあります。
販売店や取扱店によって置いてある商品は違うので、いろいろ巡ってみてください。
|

店舗販売のほかに、ネット通販でも『栄太郎飴』は販売しています。
ポイントやタイムセールを利用して、お得に購入されてはいかがでしょう。
でも、食べ過ぎにはご注意くださいね。
栄太郎飴はどこのコンビニで売ってる?
栄太郎が近くのコンビニで売っていたら即買ってしまいますね。
どこのコンビニで売ってるのか調査しました。
病院のコンビニ珍しいものあるので買ってしまう
栄太郎懐かしい、
子供の頃土産で嫌だったのが栄太郎飴と虎屋ヒヨコが好きだった pic.twitter.com/Q7BrfF6HhC
— 細田哲生 (@Tessei_Hosoda) April 27, 2023

私も病院に行ったら調べてみようかしら。
病院のコンビには盲点でした。
もしかしたら高速のサービスエリアのコンビにも置いてあるかもしれませんね。
情報が入り次第追記しますね。
栄太郎飴について
それにしても『栄太郎飴』って、200年以上もの歴史があるんですよね。
世の中から絶大な支持を得ている老舗のブランドなんですね。
こちらは栄太郎飴 pic.twitter.com/7HLkwuYukn
— だ い ず (@soisoi3104) November 19, 2022
栄太郎飴の種類
『栄太郎飴』には5つのブランドがあります。
それぞれテーマや専門性を持っていて、個性を発揮しています。
ブランド名 | ブランドのテーマ |
|
|
昔ながらの缶入り『栄太郎飴』だけでなく、箱入りや袋入りもあります。
飴はもちろん美味しいのですが、どの商品もパッケージが芸術的なんです。
これらの商品が店頭に並んでいたら、つい買いたくなる気持ちが分かりますね。

栄太郎飴がいつの間にか進化してた!13種あるらしい! pic.twitter.com/vg6rV3ppOx
— オースチン (@COUNTRYMANMKI) November 27, 2019
jazz歌手の知人への手土産を探していて良品を発見。栄太郎飴からでている蜜飴をリップチューブにいれたもの。歌う前にサッと唇に塗れば喉も潤う♪ 携帯してコーヒーの隠し味にもよいと書いてある。。日本のスイーツってすごいな… pic.twitter.com/OIBoL5dhJr
— BROWN’S Cafe & Beans (@Brownscafebeans) February 21, 2014
栄太郎飴の話してたときにタイムリーに頂いたのだけど…成田屋缶だよ……… pic.twitter.com/xYJ9leLNsF
— もにょ (@funny_7star) February 23, 2014
いつもの、栄太郎飴のど飴。
山田養蜂場の百花蜜と、和種ハッカでとても良い。京都は高島屋でしか見つけられず、行きにくいのでネットで注文。「おまけのピーセン希望」にチェック入れたら、飴3つなのに巨大な箱で、
こんなに立派な箱菓子が。閉めた店の「ピーセン」を栄太郎が復活させたとか。 pic.twitter.com/Rtic4Sozq1
— じゅんこ@北白川💙💛 (@jin_tou) July 17, 2020
栄太郎飴とイラストレーター北澤平祐さんのアフタヌーンティーコラボのこちらはアマオウ味。北澤平祐さんの色の世界がすごくかわいい。メルヘンな北澤平祐さんのイラストに、癒されます。。栄太郎飴の味も安定の美味しさ。 pic.twitter.com/0iPwP4fGMG
— らみゅ (@ramuramu36) February 20, 2021
栄太郎飴の人気商品
『栄太郎飴』の人気商品を調査してみました。
やはり、定番商品の『梅ぼ志飴』が一番人気のようです。
お土産やギフトに缶入りの『梅ぼ志飴』を選ぶひとが多いのかもしれません。
二番目に人気なのは、これもやはり定番の『黒飴』でした。
そういえば、『榮太樓總本鋪』の公式サイト内の目立つ位置にも、この2つの商品が並んで載せられていることから、間違いなく看板商品なのでしょう。

缶のデザインが明治っぽい栄太郎飴。3角の形をしていて色も綺麗……(*^^*) pic.twitter.com/6MsoSWuCA8
— ももんも🍑おJUMP ジョジョピューロ ポムポムプリン (@9F8HWYPN9IrC4R2) March 3, 2020
ほかにも、『紅茶飴』や『あまおう』などが人気のようです。
もうお試しになりましたか?
『栄太郎飴』はフレーバーの種類が豊富です。
- チョコレート
- マンゴー
- もも
- レモン
- 温州みかん
- 抹茶
- 生姜ココア
- 塩バニラミルク
これら以外にも、まだまだラインナップがあります。
一度お試しになってみてはいかがでしょう。

大好き栄太郎飴の紅茶味!本当知らない人は損してるから食べて欲しい!!!! pic.twitter.com/mdV3ePKQsf
— ゆ*ラスミ両日現地 (@yuzuame44) February 27, 2017
ボイトレ終了(^O^☆♪昨日おさぴょんからもらった飴なめよっと。栄太郎さんのあまおう飴、う〜ん美味♡ pic.twitter.com/wIjedLSZc5
— 小林優子 (@konbumirin) July 31, 2014
チュッパチャップスみたいな
栄太郎飴 🍭
590円⁈ 20倍 味わうよぉ💙子供の名前にちなんで
お土産買いました ❤️
3段階に味が 変わる 🌟 pic.twitter.com/PE6cW9pVPo— 遥香(はるか) ❅॰ॱ✬⋆* (@haruvel9) May 22, 2018
某社の担当様からとっても可愛い差し入れをいただきました🎁
栄太郎飴のハートのシートタイプの飴とリップクリーム型の飴。パッケージも素敵💝栄太郎飴といえば、昔の会社の取引先のお年賀が必ず栄太郎飴で、たまには違うものにしようと考えないのかと諸先輩方がブツブツ言ってた記憶…(笑)→ pic.twitter.com/6P3S6FsxKh
— 妃川 螢 (@HimekawaHotaru) December 28, 2017
栄太郎飴の缶パッケージ
『栄太郎飴』といえば、やはりあの丸い缶ですよね。
筆者がこども頃、親戚のおじさんがよく『栄太郎飴』を買ってくれていました。
一時期「何故そんなに頻繁に?」というくらい頻繁に食べていた頃がありましたね。
懐かしい思い出です。

でも、こどもの頃はあの丸い缶のふたが開けられず、食べるのをよく断念したものです。
まあ、あのひと手間があるから『栄太郎飴』は誰の記憶にも残るのでしょうね。

当時は飴そのものにしか興味がなかったのですが、大人になった現在は純粋に『栄太郎飴』のおしゃれな缶パッケージにも惹かれます。
大きさも手頃なので、空いた缶はそのまま飾っておくのも素敵ですよね。
会社の観葉植物が、10年間葉が枯れて最後の1本、どうしようか…🤔💭と思って栄太郎飴で大和缶やったら凄いです!社長がビックリしてこれ何?凄いよって言われました(^-^) pic.twitter.com/HPE8SfeAWd
— TOMIKQ (@1NL2SoXM5dcdEo0) December 3, 2021
フォロワー様がリツイートして下さったおかげで加賀棒茶をお安く買えた🥰一緒に玄米茶も購入してみたけれど保存缶が無かったので栄太郎の紅茶飴の空き缶へ。(この飴の抹茶飴も好きでこの缶と並べるとリヴァハンカラーになるのだ) pic.twitter.com/KlgDfZwwPs
— ふたつ (@futatsu_) April 29, 2020
公式サイト見ても栄太郎飴の缶開けらんなくて死んじゃう
— ユーカリ (@yuukari_circle) June 7, 2022
あ 会社に財布忘れた。お客様に栄太郎の飴をもらって缶をあけるために財布からコインを出したまで覚えてる。机の上か
— thinkpad_x31 (@thinkpad_x31) October 14, 2016
『栄太郎飴』缶の開け方ー榮太樓公式ー
まとめ
いかがでしたでしょうか?
東京土産の定番『栄太郎飴』。
最近では、缶入りだけでなく袋入りも多いですよね。
なので、てっきりどこのスーパーでも買えるものと思っていました。
でも、まだ主戦場は百貨店やデパートのようですね。
お近くに百貨店やデパートが無い場合は、ネット通販をご利用ください。
各種詰め合わせギフトなんかもありますよ。
是非、いろんな味をお試しください。
では、今回もご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す