コカ・コーラ1本280円!ボッタクリか否か?

コカ・コーラ280円!ボッタクリか否か?

コカ・コーラが1本280円という記事が話題になっていますね。

東京オリンピックのメインプレスセンター内にある自販機の値段の事です。

コカ・コーラが1本280円もするという事で、海外メディアから不満の声が上がっているという事です。

この件について、いろいろな意見が上がっていましたので、取り上げてみることにしました。

コカ・コーラ1本280円で炎上!

コカ・コーラが1本280円というのを聞くと、「うわっ高いなぁ~」と感じます。

メインプレスセンターのコカ・コーラが280円!

場所はオリンピックのメインプレスセンターの中の自動販売機だという事です。

しかもレストランのハンバーガーは1600円!

海外メディアの方たちから不満が続出したという事なんですね。

この件について意見が真っ向から割れていますので紹介したいと思います。

コカ・コーラ280円はなぜ?

コカ・コーラの値段はスポンサー(企業)が決めてるという事ですね。

オリンピック組織運営は関与して無いという事です。

コカ・コーラはボッタクリかの考察

スポンサーとしては協力金を出す代わりに、広告効果を期待しています。

どのくらいの協力金を払っているのかは分かりませんが、莫大なお金になると思います。

今回のオリンピックは、無観客のために効果も出せず企業としてはマイナス部分が多かったのも一因ではないかと思います。

コカ・コーラが1本280円の否定派の意見

コカ・コーラが1本280円肯定派の意見

コカ・コーラ炎上!

コカ・コーラの値段が280円だったのが炎上の原因ではなく、別の問題でした。

実際には無観客でしたが、会場で観戦する際の注意が問題になりました。

開場ではコカ・コーラを飲むように、もし他社のならラベルをはがしてという事でした。

これが炎上のきっかけです。

ま、スポンサーとしてはそうなんでしょうけど、そこまでするという感覚はありますね(汗)

コカ・コーラ280ml

因みに値段ではなく容量が280というのもあります(汗)

2022年10月から値上げ!

メーカー希望小売価格の+6~18%ですって。

自動販売機で160円で購入していますので、170円~188円という事になりますね。

ま、オリンピックの時に比べたら安いですけどね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

コカ・コーラが1本280円というのが高いのか、それとも妥当な値段なのか?

意見が真っ向から割れていることについて面白いなって思いました。

値段だけ見ればぼったくりの様に思えますが、よく考えてみればライブハウスではワンドリンク500円は当たり前で慣れていますよね。

恐らくですが、他のオリンピック会場でも同じような事案が発生してるように思います。

日本だけが高いのではないんだと思います。

ですがやっぱりコカ・コーラに280円払うのは気が引けますね。

レストランのハンバーガー1600円!

ディズニーランドのベイマックスハンバーガーが1170円と考えると高いですね。

もうちょと何とかならなかったのかなって思いますが(汗)

随時情報が入り次第追記します。

ご覧いただきありがとうございました

 

アドセンスMultiplex広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。