NHKの朝ドラ「ちむどんどん」見てますか?
「ちむどんどん」は最悪だ、イライラする~ってずっと言われていて、良くも悪くも注目を浴びていますよね。
気になるのは最終回ですよね?
みんなの予想ッてどうなんでしょうか?
この記事は「ちむどんどん」の最終回がどうなるのか?
最終回を予想してみたものになります。
目次
ちむどんどんの最終回予想は?
ちむどんどんの最終回どうなるんですかね?
散々言われてきたドラマだけにこのままで終わるわけないと思うんですが、実際どうなるんでしょうか気になりますね。
どうせやるならとことんやって。お互いに智と奥さんを捨てて歌子と矢作が結婚する展開にしたら?いっそ矢作と暢子でもいけど。最終回の大どんでん返し。ネット民の反応が見てみたい(笑)#ちむどんどんhttps://t.co/iVYswYPxo9
— 尿酸値高め (@YES_toko) September 8, 2022

どうなるのかしら?
最終回って。
ちむどんどんの最終回予想は?
ちむどんどんの最終回予想ですが、まずは今までの流れです。
ちむどんどん今までの流れ
ちむどんどんは連日、批難や悲鳴、苦言や叱咤の嵐でトレンドにも入るほど荒れています。
原因は比嘉家の破綻した人間性によるものでしょうか。
沖縄で生まれ育った比嘉暢子は主人公ですが、幼い時に父親を亡くしてしまいます。
口減らしのために暢子が東京に行かされる寸前、長安の賢秀が行かせないと漢気を見せます。
母親も人一倍働き、家族愛の物語と思わせるものでした。
これが第一部ですね。
やがて青年になった子供たち・・・
ここから破綻した家族が描かれることになります。
比嘉家全員が自分勝手で周りに迷惑をかけるモンスター家族になってしまいます。
きっかけは長男賢秀のチンピラのような行動です。
暴力、窃盗、詐欺という犯罪行為に手を染めます。
主人公の暢子も自己中キャラで周りとの協調性がなく迷惑をかけて行きます。
姉の良子も自己中の性格を発揮して夫の家族に迷惑をかけます。
次女の歌子は就職しても病欠が続き退職してしまいます。
母親はずっと苦労して来ていますが、賢秀や暢子、良子の生き方を一切否定せず応援するのでした。
なので兄弟は間違った道を修正することも出来ず生きていくことになります。
さて、ここまでが物語の内容になります。
そしてこのドラマがどうなっていくのか?
皆さん、どう思われますか?

最終回予想①破綻した比嘉家はバッドエンドに!

ここまで物議をかました朝ドラは今までにはなかったと思います。
社会的な常識を逸脱した内容や所作をあえて脚本に取り込んだとしたら・・・これは最後まで破綻した比嘉家を描くのではないかと思います。
賢秀(竜星涼)の場合
賢秀は「猪野養豚場」で働くことになりますが、今までも脱走や窃盗をしてきた性格が改まるわけもなく、清恵とは親密になりながらも脱走すると思われます。
清恵のお腹には賢秀の子供が・・・
賢秀は清恵の元を出たり入ったりを繰り返しながら、迷惑をかけつつ最終的にはやくざと乱闘を起こすか警察に捕まってしまいます。
清恵は別の人と結婚して「猪野養豚場」を継ぐことになり賢秀は・・・結局は沖縄に帰ってきて母親に養ってもらう事に。
暢子(黒島結菜)の場合
暢子は自分勝手で人の言う事とを聞きません。
先輩シェフの言う事も聞かず、「アッラ・フォンターナ」で勝手な事ばかりしてしまいます。
オーナーの八作知洋(井之脇海)と親密になりますが破綻してしまい、お店を辞め自分で沖縄料理店を開くことになります。
ところがあまりに自意識が強すぎてお客とのトラブル、従業員とのトラブルが絶えず数年と持たずにお店を潰してしまいます。
他人の店で働くことも出来ず、かといって自分でお店を持っても続かず悲嘆の果てに沖縄に変えることになります。
暢子は母親と暮らすことになります。
良子(川口春奈)の場合
悪妻になってしまいます。
家族思いの良子がなぜモンスターと化してしまったのかは不明ですが、
石川博夫(山田裕貴)と結婚して子供が出来ると夫につらく当たるようになります。
そこからは石川博夫の家族に対しても無理難題を押し付けます。
結局教師がしたい良子は石川博夫(山田裕貴)と離婚してしまいます。
子供は石川博夫が育てることとなり、良子も沖縄に帰ってきて母親と暮らすことになります。
お判りでしょうか?
結局比嘉家はそれぞれが破綻した性格のために世間で生きることが出来なかったのです。
唯一生きれる場所は母親のところだったという事でしょう。
最終回予想②すべてを回収
とにかくめちゃくちゃな展開で、壊れてきた比嘉家の人々ですが最終回ではすべてを回収させてハーピーエンドな展開もあるかも知れません。

比嘉賢秀の場合
まずは比嘉家の長男の賢秀ですが、清恵と結婚して「猪野養豚場」の社長になるのではないかと思われます。
ここでずっとしていた額当ての1番星の回収です。
比嘉暢子の場合
「アッラ・フォンターナ」で働きつつ、最終的には独立させてもらいます。
結婚は先輩である八作知洋として、東京で沖縄料理店を開くことになります。
最終的には母親の優子も呼んでお店を切り盛りするという回収です。
比嘉良子の場合
何とか夫の両親を説得出来て和解して教師として働くことになります。
自分のやりたい仕事に就けたことで気持ちにゆとりが出来、家族を思いやることが出来るようになり幸せな家庭を築けるという回収です。
比嘉歌子の場合
病弱な歌子は仕事が務まりませんでしたが、のど自慢大会で歌唱力が認められて歌手デビューを果たします。
沖縄で歌っていたものの、暢子や賢秀の誘いもあって東京で歌う事になり、人気歌手になるという回収です。
比嘉優子の場合
とにかく苦労ばかりしていたが暢子でした。
暢子の開いた沖縄料理店に呼んでもらって暢子夫婦と一緒に暮らすことになり幸せになるという回収です。
みんなの予想は
最終回のラストは暢子そっくりな孫(黒島さん)がやんばるの木になったシークワーサーの青い実をぴょんぴょんして取って齧って終わりになるんじゃないかなとふと思ったよ。そこで「でーじちむどんどんする!」って言わせてたら完璧さー#ちむどんどん#ちむどんどん反省会
— み (@TVnozaregoto) September 4, 2022
最終回まで後20回切ってるのに、心底呆れ果てる これ要る?エピソードばかり。この共感性がまるで生まれないストーリーをどう締めくくるつもりなんだろう。てか、半年も費やして何を伝えたいのか未だにわからないんですけど。 #ちむどんどん
— +81 うみきち (@tj_marin) September 8, 2022
朝ドラ『ちむどんどん』撮影終了写真が続々掲載。
仲間由紀恵さん撮影終了で比嘉家家族で記念写真…って、これ最大のネタバレじゃないの?
暢子を始め沖縄編まんまの衣装…今頃沖縄編当時の衣装で撮影って、やっぱり夢オチで終了なの?!
最終回だけ見ればよい『わろてんか』衝撃最終回を超えそう💦
— nakashima shisei (@aglio888) September 6, 2022
朝ドラ『ちむどんどん』撮影終了写真が続々掲載。
仲間由紀恵さん撮影終了で比嘉家家族で記念写真…って、これ最大のネタバレじゃないの?
暢子を始め沖縄編まんまの衣装…今頃沖縄編当時の衣装で撮影って、やっぱり夢オチで終了なの?!
最終回だけ見ればよい『わろてんか』衝撃最終回を超えそう💦
— nakashima shisei (@aglio888) September 6, 2022
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「ちむどんどん」の最終回が近づくにつれ、「どうなるんだ?」というコメントが多かったんではないでしょうか。
筆者が予想するにパターンは2つしかないように予想しました。
比嘉家がハッピーエンドで回収されるか?
ここまで破綻した比嘉家はそのままバッドエンドになってしまうのか?
どちらにしても賛否両論巻きあがるとは思います。
ただ、筆者的にはバッドエンドではないかと思わずにはいられません。
製作者側の意図として、戦後50年戦争に振り回された沖縄の悲劇を訴えたかったのかなって思うので、バッドエンドと予想しました。
新しい情報が入り次第追記します。
ご覧いただきありがとうございます。
コメントを残す