https://twitter.com/onezoo_official/status/1280806288197206016?s=20
[word_balloon id=”9″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” balloon_in_view=”unset” font_color=”#222222″]ねえねえ、今度子供連れて旭山動物園に行かない?[/word_balloon] [word_balloon id=”8″ size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” balloon_in_view=”unset” font_color=”#222222″]いいわね、今度のお休みに行きましょう!ランチはどうする?
お弁当にする?[/word_balloon] [word_balloon id=”9″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” balloon_in_view=”unset” font_color=”#222222″]旭山動物園のレストランって子供にとってもおススメなんだって!
そこで食べようよ!
[/word_balloon]
旭山動物園のレストランは園内にあります。
そのレストランがすごいと行った人の間で話題になっています。
新型コロナの影響で密は避けないといけませんが、
子連れで親も子供も楽しむためにランチは欠かせないんですよね~
ウイルス対策を充分に注意した上でのランチは園内の食堂を利用することが、楽しむコツだと思います。
今回は旭山動物園のランチをするなら園内の食堂がおすすめという記事を書きました。
旭山動物園に遊びに行く際には参考にしていただければ幸いです。
旭山動物園でランチをするなら園内がおすすめです!
旭山動物園でランチをするなら園内がおすすめ!
旭山動物園でランチをするなら園内食堂がおすすめな理由 |
動物園は子供たちにとって夢のような場所ですよね。
いろんな動物たちは子供たちにとっても、親にとっても癒しとなる事絶対です。
ですが、子供たちは最初は夢中でも「ママお腹すいたよ~」
絶対に言ってきますよね(;^_^A
なのでお弁当作ったり、ママさんは大変なわけです。
特に動物園は移動の距離もありますから。
遊園地だとアトラクションや遊具で遊ばせておけますが、動物園はたくさん見て回りますからね。
まず身軽でいないと疲れちゃいます。
なので、
園内の食堂がおすすめなんです。
もう一つは、
旭川動物園の食堂は全部で7店舗(食堂は6店舗)もあります。
名称 | 場所 | 飲食物 ・軽食 |
お土産品 | 電話番号 | 外観 |
ZOOショップ Co・Co・Lo ZOOキッチン Co・Co・Lo |
正門付近 | ○ | ○ | 0166-74-7261 | ![]() |
旭山動物園くらぶ 正門売店・正門パン小屋 |
ととりの村 向かい |
○ | ○ | 0166-36-5181 | ![]() |
厚友会中央食堂・ 旭山動物園中央売店 |
あざらし館 2階 |
○ | ○ | 0166-36-4190 | ![]() |
FarmZoo | 西門付近 | ○ | ○ | 0166-36-0606 | ![]() |
旭山動物園くらぶ東門売店 | ちんぱんじー館横 | ○ | ○ | 0166-36-5171 | ![]() |
GARDEN TERRACE LION |
東門2階 | ○ | ✖ | 0166-36-7888 | ![]() |
テイルンテイル | 東門2階 | ✖ | ○ | 0166-36-0088 | ![]() |
[word_balloon id=”9″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” balloon_in_view=”unset” font_color=”#222222″]ここがポイント!
各売店それぞれが、園内の動物をモチーフにした食べ物を売ってるのよ。[/word_balloon] [word_balloon id=”8″ size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” balloon_in_view=”unset” font_color=”#222222″]キャー嬉しい~
子供たち、どんなに喜ぶかしら![/word_balloon]
さて、
旭山動物園には、
いくつもある売店や食堂ですが、
ランチをするのに1番のおすすめをご紹介します!
ランチをするのにおススメなのは、厚友会中央食堂・旭山動物園中央売店! |
小さい子どもを連れて行くと、
授乳室やおむつ替え台が必要ですよね。
厚友会中央食堂・旭山動物園中央売店に授乳室(あざらし館横の無料休憩所の中にあります)おむつ替え台があります。
また、
も授乳室が混んでいたら・・・
「ホッキョクグマ館」の裏の無料休憩所にも授乳室があるようです。
以上が厚友会中央食堂・旭山動物園中央売店を、
小さい子連れのママさんにおすすめする理由の一つです。
もう一つの理由はメニューにあります。
次はメニューの紹介です。
厚友会中央食堂・旭山動物園中央売店のメニュー |
ではお待ちかねのメニュー紹介です!
メニュー
ファーストフード | |
北海道コロッケ牛肉入り | 150円 |
エゾ鹿入りメンチカツ | 230円 |
揚げもち串 | 230円 |
フライドポテト | 230円 |
フランクフルト | 270円 |
アメリカンドッグ | 270円 |
ランチメニュー | |
ジンギスカンから揚げ丼 | 730円 |
いも豚すき焼き丼 | 730円 |
いも豚丼 | 730円 |
カレーライス | 600円 |
半熟卵と鶏ザンギカレーライス | 700円 |
ライス | 150円 |
麺類 | |
野菜天そば | 630円 |
野菜天うどん | 630円 |
旭山醬油ラーメン | 690円 |
旭山醤油チャーシューメン | 920円 |
ソフトクリーム&ドリンク | |
北海道ソフトクリーム | 350円 |
ホットコーヒー | 250円 |
サッポロクラッシック生ビール | 580円 |
オリジナルスクイズボトル(コカ・コーラ/ウーロン茶/ピーチ) |
510円 |
オリジナルスクイズボトル(リアルゴールド/カルピス) | 620円 |
コカ・コーラ/ウーロン茶/ピーチ | 220円 |
リアルゴールド/カルピス | 230円 |
コカ・コーラフロート/ピーチフロート | 300円 |
季節のメニュー | |
肉まん/あんまん | 250円 |
ハリネズミまん | 320円 |
コーンスープ | 290円 |
チーズ入りチキンドーナッツ | 350円 |
焼きおにぎり | 430円 |
旭山味噌ラーメン | 860円 |
旭山粉雪味噌ラーメン | 890円 |
※「季節のメニュー」は食べログに載っていたので、加えてみました。どうやら冬の季節のメニューのようなので、オールシーズンという事ではないみたいです。
ここもポイントです☟☟☟
食べログには載ってませんでしたが、
数量限定のランチボックスなるものもあるらしいですので、
早めに行ってみても良いかもしれませんね(^_-)-☆
これ、おすすめの旭山醬油ラーメン
アザラシのキャラクターのりが可愛いですよね💖
きちんとしたマップも載せておきますね(^_-)-☆
ランチ意外におすすめの売店 |
ランチで美味しく食事をした後、
軽食など出来る売店が旭山動物園にはたくさんあります。
その売店の特色などもご紹介します。
ZOOショップCo・Co・Lo/ZOOキッチンCo・Co・Lo |
正門横に合って、授乳室もあります。
中央食堂のメニューにもある旭川ラーメンが食べれます。
ここがポイントです☟☟☟
お子様カレーやお子様テンプレートもあります。
土日や大型連休は、ランチ時間は混むので早めに行った方が良いです。
FarmZoo |
授乳室はありません。
ラーメンや、パスタ、スープカレーがあります。
ソフトクリームやドリンクタイムもありです。
ここがポイントです☟☟☟
授乳室は「あざら館」の裏の無料休憩所を利用するといいでしょう。
夏だけの営業になります。
旭山動物園くらぶ正門売店・正門パン小屋 |
正門と西門の間くらいにあります。
売店の横には授乳室があります。
ここがポイントです☟☟☟
ここはテイクアウトのみとなります。
スープカレーやジュンドッグ、スイーツが買えます。
パン屋さんが美味しいですよ。
買ったものは売店の隣に休憩所がありますので、そこで食べましょう!
旭山動物園くらぶ東門売店 |
チンパンジーの森の近くにあります。
授乳室はありません。
ホッキョクグマ館の裏の休憩所には有りますので、そこを利用しましょう。
ここがポイントです☟☟☟
ここはテイクアウトのみとなります。
売店の横に休憩所があります。
また近くにはステージがあって、
レジャーシートがあれば使えますね。
GARDEN TERRACE LION |
東門の建物内にあります。
授乳室もあります。
お子様プレートや、洋食プレートなどがあります。

★ライオンプレート(ライスorパン付)

お子様ランチセット(おもちゃガチャガチャ付)
ここがポイントです☟☟☟
1度動物園から出ることになるので注意が必要です。
旭山動物園で食事する場合、その他の注意点 |
ここがポイントです☟☟☟
お弁当の持ち込みOKです!
ベンチやステージなどにレジャーシートを敷いてもOKです!
園内には無料休憩所が8か所あります。
旭山動物園でランチをするなら園内がおすすめ!のツイート
https://twitter.com/meixing_w/status/1279800250706714624?s=20
旭山動物園のお土産屋さんで買ったんですね。
アザラシのキャラクターのノリはそのままなんですね💖
ゆうべつの湯は有名ですね
実はまだ未体験です
そう、道の駅にソフトクリームホントオススメです
それと、小女子のクルミ入り佃煮も美味しいです
ご飯にお供になりますね
ソフトクリームと言えば、旭山動物園正門のジャンボソフトクリームも捨てがたいですよ
グルーシャを愛でた帰りに是非ともどうぞ~— べんべん (@benben28801) June 30, 2020
ジャンボソフトクリームの情報・・・いただきました~
https://twitter.com/shering74/status/1277962283365228551?s=20
https://twitter.com/driver0064/status/1275679663071920129?s=20
旭山動物園へ行かれた時は虎鉄のラーメンがオススメですw pic.twitter.com/vita61Qjbz
— chawan@7/11 ねこケット2 参加!@川崎産業振興会館 (@chawan_twitt) June 21, 2020
虎鉄のラーメン!?
どこにあるんでしょうか、気になる(;^_^A
旭山動物園はまた行きたい!
白熊らーめん買いたい!!— 真夜中の徘徊者 (@midnight_walk08) June 10, 2020
白熊ラーメン!?
き、気になる~
ちょっと管理人は探しきれない情報がたくさんありました。
皆さんも旭山動物園に行くことが有りましたら、気になる情報の確認をお願いします(笑)
旭山動物園でランチをするなら園内がおすすめ!のまとめ
[word_balloon id=”9″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” balloon_in_view=”unset” font_color=”#222222″]旭山動物園、ラーメンが美味しいのよね~
子供と遊びながらグルメ歩きもできるなんて!
幸せかも~![/word_balloon] [word_balloon id=”8″ size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” balloon_in_view=”unset” font_color=”#222222″]うんうん、私もそう思うわ!
ねえ、みんな誘っていこうよ!![/word_balloon]
いかがでしたでしょうか?
新型コロナの様子を見ながらですが、
GO TOキャンペーンもあるみたいですし、
この機会に旭山動物園ぜひ訪れてみたいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。