旭山動物園でランチをするなら園内がおすすめと聞きました。
園内にはいくつも食堂があるそうです。
でも、子供連れにはどうなんでしょうか?
赤ちゃんを連れて行くのに、便利な施設は揃っているんでしょうか?
ランチのメニューはどんなのがあるのでしょうか?
気になったので調べてみました。
目次
旭山動物園でランチをするなら園内がおすすめ!
動物園でランチするのは楽しいですよね。
自分でお弁当作っていくのも楽しいですが、そもそも食べるところはあるんでしょうか?
それに動物園のレストランならそこでしか食べれないメニューもあると思いますので徹底的に調査していこうと思います。

考えるだけで楽しくなりますね。
旭山動物園ランチおすすめは? |
旭山動物園ならではのおすすめランチを調査しました。
ワクワクしますね。
動物園ランチ
3.7旭山動物園 旭山粉雪味噌ラーメン
3.8旭山動物園 ジンギスカンカレー
3.9円山動物園ロコモコ丼&クラムチャウダー円山動物園に行く前に北海道神宮を参拝し『焼きたて福レ餅』をいただきました🙏😋
#北海道
#旭山動物園
#円山動物園
#北海道神宮 pic.twitter.com/GVcFSONCGs— haru_manul (@haru_manul) March 11, 2023
動物園は子供たちにとって夢のような場所ですよね。
いろんな動物たちは子供たちにとっても、親にとっても癒しとなる事絶対です。
ですが、子供たちは最初は夢中でも「ママお腹すいたよ~」
絶対に言ってきますよね。

なのでお弁当作ったり、ママさんは大変なわけです。
特に動物園は移動の距離もありますから。
遊園地だとアトラクションや遊具で遊ばせておけますが、動物園はたくさん見て回りますからね。
まず身軽でいないと疲れちゃいます。

なので、園内の食堂がおすすめなんです。
もう一つは、旭川動物園の食堂は全部で7店舗(食堂は6店舗)もあります。
名称 | 場所 | 飲食物 ・軽食 |
お土産品 | 電話番号 | 外観 |
ZOOショップ Co・Co・Lo ZOOキッチン Co・Co・Lo |
正門付近 | ○ | ○ | 0166-74-7261 | ![]() |
旭山動物園くらぶ 正門売店・正門パン小屋 |
ととりの村 向かい |
○ | ○ | 0166-36-5181 | ![]() |
厚友会中央食堂・ 旭山動物園中央売店 |
あざらし館 2階 |
○ | ○ | 0166-36-4190 | ![]() |
FarmZoo | 西門付近 | ○ | ○ | 0166-36-0606 | ![]() |
旭山動物園くらぶ東門売店 | ちんぱんじー館横 | ○ | ○ | 0166-36-5171 | ![]() |
GARDEN TERRACE LION |
東門2階 | ○ | ✖ | 0166-36-7888 | ![]() |
テイルンテイル | 東門2階 | ✖ | ○ | 0166-36-0088 | ![]() |
カムイチカプ(旭山動物園東門レストラン) | 旭山動物園東門 | ○ | ✖ | 0166-36-7878 | |
もぐもぐ食堂 |
閉店 |
旭山動物園には、いくつもある売店や食堂ですが、ランチをするのに1番のおすすめをご紹介します!
旭山動物園公式ホームページ
旭山動物園の公式ホームページはこちらから入れます。
旭山動物園中央食堂ランチは子連れに優しい! |
子連れに優しいランチは旭山動物園中央食堂です。
旭山動物園、正門から直ぐのもぐもぐ食堂さんで、
エゾシカ入りメンチカツカレー#北海道Twitterカレー部 pic.twitter.com/0V9Cn1dawY— sahiro@ (@sahiro331) November 11, 2021
小さい子どもを連れて行くと、授乳室やおむつ替え台が必要ですよね。
厚友会中央食堂・旭山動物園中央売店に授乳室(あざらし館横の無料休憩所の中にあります)おむつ替え台があります。
また、電気ポットも置いてあって、お湯を沸かすこともできるのでミルクの赤ちゃんでも連れて行っても安心です!

ポイント高いわ!
も授乳室が混んでいたら・・・
「ホッキョクグマ館」の裏の無料休憩所にも授乳室があるようです。
旭山動物園中央食堂を、小さい子連れのママさんにおすすめする理由です。
旭山動物園中央食堂のメニュー
ではお待ちかねのメニュー紹介です!
ファーストフード | |
北海道コロッケ牛肉入り | 150円 |
エゾ鹿入りメンチカツ | 230円 |
揚げもち串 | 230円 |
フライドポテト | 230円 |
フランクフルト | 270円 |
アメリカンドッグ | 270円 |
ランチメニュー | |
ジンギスカンから揚げ丼 | 730円 |
いも豚すき焼き丼 | 730円 |
いも豚丼 | 730円 |
カレーライス | 600円 |
半熟卵と鶏ザンギカレーライス | 700円 |
ライス | 150円 |
麺類 | |
野菜天そば | 630円 |
野菜天うどん | 630円 |
旭山醬油ラーメン | 690円 |
旭山醤油チャーシューメン | 920円 |
ソフトクリーム&ドリンク | |
北海道ソフトクリーム | 350円 |
ホットコーヒー | 250円 |
サッポロクラッシック生ビール | 580円 |
オリジナルスクイズボトル(コカ・コーラ/ウーロン茶/ピーチ) |
510円 |
オリジナルスクイズボトル(リアルゴールド/カルピス) | 620円 |
コカ・コーラ/ウーロン茶/ピーチ | 220円 |
リアルゴールド/カルピス | 230円 |
コカ・コーラフロート/ピーチフロート | 300円 |
季節のメニュー | |
肉まん/あんまん | 250円 |
ハリネズミまん | 320円 |
コーンスープ | 290円 |
チーズ入りチキンドーナッツ | 350円 |
焼きおにぎり | 430円 |
旭山味噌ラーメン | 860円 |
旭山粉雪味噌ラーメン | 890円 |
※「季節のメニュー」は食べログに載っていたので、加えてみました。どうやら冬の季節のメニューのようなので、オールシーズンという事ではないみたいです。
ここもポイントです☟☟☟
食べログには載ってませんでしたが、数量限定のランチボックスなるものもあるらしいですので、早めに行ってみても良いかもしれませんね。
中央食堂のメニューは?大人気の醤油ラーメンが可愛すぎる!
これ、おすすめの旭山醬油ラーメン
アザラシのキャラクターのりが可愛いですよね💖
旭山動物園マップ
中央食堂外観
冬の動物園も素敵ですね。
旭山動物園ランチ食べ歩き売店多数
動物園コラボといえば前にやってたこれ。またやってほしいです。キングペンギンのランチパック嬉し過ぎたので。これ美味しかったです。旭山動物園行きたい。 pic.twitter.com/2wfpjBMzve
— Ai Kamisaki (@01AIaikami09) April 19, 2021
おすすめは中央食堂でしたが、軽食など出来る売店が旭山動物園にはたくさんあります。
その売店の特色などもご紹介します。
ZOOショップCo・Co・Lo/ZOOキッチンCo・Co・Lo |
おはようございます😊営業再開してすぐの週末なのに空のご機嫌は良くないですが、カムイチカプの守り神のフクロウさんはハロウィン🎃気分でご機嫌です❣️😊紅葉が始まって来た旭山とカムイチカプが皆様をお待ちしております❣️🤗#旭山動物園 #紅葉 #ハロウィン #ジンギスカン pic.twitter.com/WR6IUQ28VE
— 旭山動物園東門レストラン『カムイチカプ』 (@kamuy_cikap) October 2, 2021
正門横に合って、授乳室もあります。
中央食堂のメニューにもある旭川ラーメンが食べれます。
ここがポイントです☟☟☟
お子様カレーやお子様テンプレートもあります。
土日や大型連休は、ランチ時間は混むので早めに行った方が良いです。
FarmZoo |
今日のお昼は旭山動物園の正門近くの食堂にて…旭川醤油ラーメンとラム肉まん…いただきました!旭川醤油ラーメンは煮干しベースの薄口スープが特徴… #旭川市旭山動物園 #旭川ラーメン pic.twitter.com/KFvjtDbRZP
— ルンピーゴルレトリバー 🐣 (@lumpi560) October 13, 2018
授乳室はありません。
ラーメンや、パスタ、スープカレーがあります。
ソフトクリームやドリンクタイムもありです。
ここがポイントです☟☟☟
授乳室は「あざら館」の裏の無料休憩所を利用するといいでしょう。
夏だけの営業になります。
もっともおすすめの食堂の一つです!
あさひやまファームZooについて詳しく書かれた記事が読まれています。
旭山動物園くらぶ正門売店・正門パン小屋 |
正門と西門の間くらいにあります。
売店の横には授乳室があります。
ここがポイントです☟☟☟
ここはテイクアウトのみとなります。
スープカレーやジュンドッグ、スイーツが買えます。
パン屋さんが美味しいですよ。
買ったものは売店の隣に休憩所がありますので、そこで食べましょう!
旭山動物園東門「モグモグ テラス」・・・閉店 |
残念ですが閉店していました。
旭山動物園で有名なメロンパン
(出来たて) pic.twitter.com/3fUhI3pzmj— 時雨椎名🍃しばらく宅コス (@uddorouheikasam) October 12, 2021
チンパンジーの森の近くにあります。
授乳室はありません。
ホッキョクグマ館の裏の休憩所には有りますので、そこを利用しましょう。
ここがポイントです☟☟☟
ここはテイクアウトのみとなります。
売店の横に休憩所があります。
また近くにはステージがあって、
レジャーシートがあれば使えますね。
2021年3月31日に、もぐもぐ食堂(正門)、モグモグプラット(正門)、モグモグテラス(東門)の店舗は営業が終了という事です。
GARDEN TERRACE LION |
東門の建物内にあります。
気温が15℃に上がってきたので、旭山動物園 正門売店のしっぽソフト!濃厚なソフトクリームをあったかしましまパンにのせた、レッサーパンダイメージのソフトクリーム💕 #旭山動物園 pic.twitter.com/EzI5OQVS5q
— みはら まりも@多忙 (@marimoLoveSL) August 30, 2020
授乳室もあります。
お子様プレートや、洋食プレートなどがあります。

★ライオンプレート(ライスorパン付)

お子様ランチセット(おもちゃガチャガチャ付)
ここがポイントです☟☟☟
1度動物園から出ることになるので注意が必要です。
旭山動物園東門レストラン「カムイチカプ」 |
元々は旭川空港で営業していたジンギスカンテラス「カムイチカプ」が前身で、旭山動物園に移転した際にファミリー層向けのメニューを、メインに生まれ変わったレストランなんですって。
2021年4月からオープンしたレストランなんです。
おはようございます😊営業再開してすぐの週末なのに空のご機嫌は良くないですが、カムイチカプの守り神のフクロウさんはハロウィン🎃気分でご機嫌です❣️😊紅葉が始まって来た旭山とカムイチカプが皆様をお待ちしております❣️🤗#旭山動物園 #紅葉 #ハロウィン #ジンギスカン pic.twitter.com/WR6IUQ28VE
— 旭山動物園東門レストラン『カムイチカプ』 (@kamuy_cikap) October 2, 2021
旭山動物園で食事する場合、その他の注意点 |
旭山動物園に行ったらちゅういすべきてんがあります。
調査しました。
旭山動物園ランチ持ち込みは?
お弁当の持ち込みOKです!
ベンチやステージなどにレジャーシートを敷いてもOKです!
園内には無料休憩所が8か所あります。
旭山動物園でお土産は?
旭山動物園で買ってきた『ミルクまんじゅう』美味しい。
また行きたいわ。 pic.twitter.com/703CKbDOPp— エイ (@eichi0220) June 10, 2018
「ミルクまんじゅう」(限定品)が1番人気です。
【正門】ZOOショップCOCOLO、くらぶショップ、【ちんぱんじー館近く】旭山動物園くらぶ東門ショップ、【新東門】テイルンテイルで購入できます。
旭山動物園の再入場について
動物園パスポートをお持ちの方を除き再入園は出来ないそうです。
ペットは連れて行ける?
動物園なのでペットはNGです。
旭山動物園に行ったみんなの声
【オルゴール堂】
ほっぽ:ラーメン♪
もっぽ:ラーメンオイシイカナ?
順平:人によるけど美味しいよ【旭山動物園】
モノ:決めた!ボクもお子様ランチにする!【ラーメン店】
貂華:うん!いっちょにたべよ!
三国:すみません。味噌バターラーメン一つ— 雪奈(せつな) (@springgdgd863) August 6, 2021
ゆうべつの湯は有名ですね
実はまだ未体験です
そう、道の駅にソフトクリームホントオススメです
それと、小女子のクルミ入り佃煮も美味しいです
ご飯にお供になりますね
ソフトクリームと言えば、旭山動物園正門のジャンボソフトクリームも捨てがたいですよ
グルーシャを愛でた帰りに是非ともどうぞ~— べんべん (@benben28801) June 30, 2020
北海道の動物園や水族館は、食べ物も個性的で美味しいです
ご飯を食べて、お土産を買って、丸1日楽しめます!
1枚目:旭山動物園、旭川ラーメン
2枚目:おたる水族館、太郎くんランチ(カレー)
3枚目:室蘭水族館、つぶ串
4枚目:オホーツクタワー、ホタテステーキ#北海道 #動物園 #水族館 pic.twitter.com/CTyTr4bVuB— 銀野舎 和佐 (@hokkaidozoo) May 17, 2021
旭山動物園へ行かれた時は虎鉄のラーメンがオススメですw pic.twitter.com/vita61Qjbz
— chawan (@chawan_twitt) June 21, 2020
虎鉄のラーメン!?
旭山動物園はまた行きたい!
白熊らーめん買いたい!!— 真夜中の徘徊者 (@midnight_walk08) June 10, 2020
白熊ラーメン!?
き、気になる~
ちょっと管理人は探しきれない情報がたくさんありました。
皆さんも旭山動物園に行くことが有りましたら、気になる情報の確認をお願いします(笑)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
新型コロナの様子を見ながらですが、この機会に旭山動物園ぜひ訪れてみたいですね。
園内の食堂施設には子連れで行っても、便利な施設が併用しているようですので安心みたいですね。
食堂には動物にちなんだメニューがあるのも嬉しいですね。
食事もえんないもちこみOKという事ですので、お弁当を作られる方には良いですよね。
コロナ禍であまり人ごみに行けない中ですが、コロナ対策をして十分に家族を守れるように最善な策を取ったうえで、楽しみたいですよね。
ホント早くコロナが収束して、思いっきり動物園で遊びたいですね。
最新情報は随時情報が入り次第追記します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す